TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

政府の新たな経済対策の裏付けとなり、一般会計の総額がおよそ13兆9000億円の今年度の補正予算案はきのう、衆議院予算委員会で実質的な審議が始まった。与党側は“予算案には物価高対策など急ぐべき事業が盛り込まれている”として、あす中の衆議院の通貨を目指している。これに対し立憲民主党は“予算案の内容が不十分なうえ、緊急性の低い事業が含まれている”として、宇宙戦略などに関する基金への政府の拠出をおよそ1兆4000億円減額し、能登半島の被災地支援を充実させる修正案の提出を検討している。また国民民主党は、経済対策で与党と合意したものの、“「年収103万円の壁」の見直しなど与党との税制協議が進まなければ、予算案に賛成しないこともありうる”という姿勢を示している。こうした中、自民、公明両党と国民民主党はきょう改めて税制協議を行い、「103万円の壁」の見直しや、大学生などを扶養する世帯の所得税を軽減する特定扶養控除の年収要件の引き上げなどを巡り、意見を交わす。与党としては、国民民主党の理解を得て予算案の成立にメドをつけたい考えで、3党の幹事長会談を調整するなど、採決をにらんだ与野党の動きが活発になっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月20日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと 投票の後も
自公与党が敗れた参院選を巡っては、国民民主・参政が躍進した一方、立憲民主・維新は伸び悩む形となった。その一方で公約として注目された消費減税・給付金も焦点となる。立憲の支持者からは自民党の公約は実現しないのではないかとの声が聞かれ、国民の支持者からは若者が資産を得られるようという言及に注目したとの話が聞かれた。国民・玉木雄一郎代表は納税者に減税でお返しすべきと[…続きを読む]

2025年7月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
立憲民主党・野田佳彦代表が第一声の場に選んだのはコメ失言で辞任した江藤前農水大臣の地元。野田代表は「食料品が高すぎるが、石破政権は何もやってない。我々は食料品にかかる消費税を0%にしようと思う」、共産党・田村智子委員長は「消費税の廃止を目指し、緊急に5%への減税を掲げている」、れいわ新選組・山本太郎代表は「消費税を廃止すれば、あなたの使えるお金は平均的な世帯[…続きを読む]

2025年7月4日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
きのう神戸で自民党・石破総裁と公明党・斉藤代表が演説し、与党は給付、賃上げを訴えた。野党は消費税減税や廃止を主張した。立憲民主党・野田代表は宮崎・国富町で、日本維新の会・吉村代表は大阪市で、共産党・田村智子委員長が東京・池袋駅前で、国民民主党・玉木代表が東京・新橋駅前で、れいわ新選組・山本太郎代表は東京・新宿駅前で、参政党・神谷代表は東京・中央区で、社民党・[…続きを読む]

2025年7月4日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
各党の党首が演説を行った。今回の参議院議員選挙は125議席をめぐって争われ、投票日は20日で即日開票される。

2025年7月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
自民党・石破茂総裁「物価上昇を上回る賃金上昇を我々は必ず実現します」、公明党・斉藤鉄夫代表「責任ある減税を行っていきます」、立憲民主党・野田佳彦代表「我々は食料品にかかる消費税を0%にしようと思います」など党首の第一声を紹介。参議院選挙の投開票は今月20日。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.