TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

石破総理の動向について千々岩キャップは「大型連休前くらいから雰囲気が変わったように見える。政権幹部、総理の最側近の秘書官も含め多くが減税に否定的。本格的な調整に入る前に総理サイドが押し切られた印象も持つ」などと伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月23日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタそれが知りたかった!
自民党総裁選に関するトーク。これまでの総裁選は自民党の議員と党員に配慮する必要があったが、今回は少数与党となったため、野党と連携する必要がある。野党との連携が見えないと議員・党員票を逃してしまう。野党からはお行儀よくいろんなお話ししているから逆につまらないなどの声があがっている。星浩氏は「何を言ったかより、何を言わなかったかに注目すべき」と話した。5人の候補[…続きを読む]

2025年9月23日放送 6:00 - 6:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
立憲民主党の野田代表は今日で就任1年。直後の衆院選では議席大幅増も、7月の参院選では振るわず。野田氏は先週、給付付き税額控除をめぐり自民・公明と党首会談。今後の党の方針について「比較第1党と第2党が直接向き合うほうが物事が進む場合もある」「そうしたところが強調されるように」など話した。

2025年9月23日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
総裁選告示を受けた立憲民主党の安住幹事長など野党幹部の反応。立憲の安住幹事長は5人の候補者について、「前回に比べあまり自分の主張をしない。お行儀よく色々な話をして、逆につまらない」と述べ「将来を語ってほしい」と求めた。一方、連立拡大などの協力を巡り、国民民主党の玉木代表は「ガソリン減税と『年収の壁』の引き上げが試金石になる」と述べた。

2025年9月22日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
自民党の総裁選で問われる論点と課題を考える。総裁選は22日に告示。小林元経済安保相、高市前経済安保相など5人が立候補した。総裁選では国会議員票と全国約91万人の党員票で争われる。国会議員の投票は来月4日に行われ、1回目で過半数の票をとる候補者がいなければ上位2人で決戦投票を争う。自民党は現在衆参両院で少数与党となっており、結党以来初の事態に直面している。その[…続きを読む]

2025年9月22日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
自民党総裁選が告示され、立候補した5人がnews every.に生出演して討論を行った。物価高対策の現金給付を行うか、消費税減税を検討するかなどについて意見が分かれた。CM中には和気あいあいとしたやりとりも見られた。解党的出直しで再生を誓う自民党。野党からのコメントを紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.