TVでた蔵トップ>> キーワード

「立春」 のテレビ露出情報

きょうからまた寒気戻る。上野駅前から天達さんの中継。昨日の夜から朝にかけて一気に気温が下がり、1日で真冬に逆戻り。乾燥にも花粉にも注意。きょうは東京でもにわか雪、東海地方でもにわか雪・積雪、金沢以北でも午後から夜にかけてしっかり積もる重い雪の可能性。今回の寒波では、北陸以北でのドカ雪に注意で、前回の寒波より長引きそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
今回の寒波の特徴について小林さんは「立春のころの寒波と同じでとにかく長い。長期滞在型の寒波が今回の特徴でもある。上空1500m付近でマイナス6℃以下の寒気は降るものがあれば平地でも雪の目安。今回の寒波は1週間ぐらい居座りピークが2回ある。はじめのピークはきょうから明日。明日以降は少しだけ寒波が北上する。ただ次の土曜日から3連休はまた強い寒気に覆われる。3連休[…続きを読む]

2025年2月12日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(エンディング)
星麻琴キャスターが「あすは日本海側を中心に暴風雪となるおそれがあり警戒が必要。関東では立春から春分の日までの間に条件が揃えば春一番が発表される」と話した。

2025年2月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.なるほどッ!
きょうのテーマは“甘く見てはいけない「春一番」”。去年、東京都心では2月15日に春一番がふき最大瞬間風速18.8メートルを観測した。春一番とは、日本海で発達した低気圧にむかい風が吹き込むことをいうが、気象庁では立春から春分の間に初めて吹く暖かく強い南風と定義されている。春一番が発表される条件としては、地方により異なっており、関東では東京で風速が秒速8メートル[…続きを読む]

2025年2月12日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ゴゴ天気
東京スカイツリーからの映像とともに、全国の天気予報を伝えた。

2025年2月11日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
春はおしゃれをしたい気分になるという出演者。季節が動き出している。雨雲が湧きやすくなる。あすは風が強まる。春一番になるかもしれない。春一番の基準は、立春から春分の間、日本海に低気圧がある、南よりで最大風速8.0m/s以上の風、前日の最高気温を上回る。北陸で2月3日に春一番が吹いた。漁師のあいだで生まれた言葉だ。1977年頃から春一番を報じるようになった。短期[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.