TVでた蔵トップ>> キーワード

「立秋」 のテレビ露出情報

今年は各地で猛暑日が続き、歴史的暑さとも言われている中、猛暑地・埼玉県越谷市ではきょう~17日まで「ご当地かき氷祭2025」を開催。今年は「古今東西の多彩な”かき氷”との出逢い」をテーマに50種類以上の日本や海外の個性豊かなかき氷が集結。例えばミルクを瞬間冷却し糸状に削って仕上げた韓国流かき氷「スノーミルクピンス」や、ケーキ職人が作るプリンのような形をした「スイーツ系かき氷」(プリン氷は1,000円)などがある。ご当地グルメ研究会・松本代表は「暑さを乗り越えるためには冷たさも当然あるが、砂糖の甘みなんかも必要と聞いている」と話す。日本気象協会の「熱中症ゼロへ プロジェクト」によると、塩分が含まれていて手軽に食べられるサイズがおすすめとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.くわしくッ
日テレ・大屋根広場から中継。東京・浅草の現在の様子などを背景に、気象情報を伝えた。

2025年8月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ正直天気
暦の上では立秋。東京のきのうの気温は36.1℃、きょうは28.4℃。

2025年8月7日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(オープニング)
オープニングの挨拶。

2025年8月7日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
超速報 大谷米通算1000本安打。石川県に線状降水帯が発生。立秋でも猛暑続く。

2025年8月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
気象解説。森気象予報士は「今年東南アジアから太平洋の西の方で積乱雲の活動が活発なためチベット高気圧と太平洋高気圧がそれぞれ日本に近づいている。これは専門的にはPJパターンと呼ばれるもの。太平洋の熱帯の雲が太平洋高気圧を育てるというようなこと。今年欧州も暑い。偏西風の流れ方が欧州の方で北に流れ、インドの北で南に下り、アジアではまた北を流れる。いわゆるシルクロー[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.