TVでた蔵トップ>> キーワード

「竹久夢二」 のテレビ露出情報

経堂駅前で出会ったかいさん(28歳・女性)の家について行った。家が近いためコンビニ代(542円)をお支払い。昭和歌謡バー、ラーメン店、ガソリンスタンドのバイトを3つ掛け持ちしている。両親と同居。両親に電話で確認すると玄関がある地下だけ撮影OKだった。玄関前にはかいさんが作った彫刻があった。美術大学で彫刻を専攻していたという。帰宅すると父・ヒデキチさん(62歳)が出迎えてくれた。室内は土足OK。家は自由に設計できるコーポラティブハウス。築18年の2LDK。モデルルームを造らないから安くなる。入居する17世帯が話し合いながら建設されたという。壁は家族みんなで塗った。天井はレインボーな配管が丸出しだった。トイレには書棚があり、母・ゆかりさん(61歳)が好きな竹久夢二の本やペッツの容器が並んでいた。地下だけという話だったが、1Fへ上がらせてもらった。16帖のLDKにはモノが溢れていた。かいさんはおじいちゃん好きで、おじいちゃんの彫刻が大量にあった。父によると、携帯電話には知らないおじいちゃんの写真が大量にあるという。おじいちゃんの顔の彫刻が入った卵パックを見せてくれた。シワが魅力的で作るのが楽しいという。小学生の頃の自由研究もおじいちゃんだった。父は墨絵作家。雑誌や久保田利伸ファンクラブ会報誌の表紙などを手掛けている。羽田空港の東京オリンピック看板も担当。作品は個展で販売。価格は1枚10万円。広告代理店を通じて薩摩酒造のパッケージデザインなどイラストレーターとしても活躍。かいさんは我が道を行こうと父を意識しないようにしていたが、父が心臓弁膜症で倒れた後、復活した時のライブペイントで改めて凄さに気付かされたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 11:05 - 11:30 NHK総合
グレーテルのかまど(オープニング)
オープニング映像。今日は竹久夢二のしるこセーキを作る。

2025年6月24日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
岡山の夢二郷土美術館で竹久夢二のスクラップブックが展示される。歌川広重や喜多川歌麿など。、176点の浮世絵がが貼り込まれている。

2025年6月22日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団出張!なんでも鑑定団
梅干し製造会社に勤務している濱口佳朗さんのお宝は「竹久夢二の美人画」。本人評価額は100万円。

2025年6月17日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays山形・酒田&秋田・鳥海山をハンティング!
1808年創業「舞娘茶屋 相馬樓」は外国人観光客にも大人気の施設。庄内地震で焼失した料亭「相馬屋」を再建したもので現在は国の登録文化財に指定されている。食事会場は山形県の県花「紅花」で染めた半帖畳で商売繁盛の願いが込められている。「舞娘懐石」は館内見学・演舞鑑賞がついて8000円。茹でたそばの実に出汁をかけた酒田市の郷土料理・むきそばなどが楽しめる。他にも「[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.