TVでた蔵トップ>> キーワード

「全日本大学駅伝」 のテレビ露出情報

国学院大の紹介。国学院大は全日本大学駅伝は3位となった。チームを引っ張るのが伊地知賢造・平林清澄・山本歩夢。山本歩夢は「しっかり攻めの走りをしてチームを勢いづけたいと思う」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月6日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデーズムサタわくわく
駒澤大学は、1区ハーフマラソン学生記録保持者篠原倖太朗選手を始めとして2区3区に3人のエースを並べ序盤に引き離す作戦。青山学院大学は、荒巻朋熙が4位集団に吸収される苦しい展開となる。トップ駒澤大学との差は35秒差の9位。2区黒田朝日選手は駒澤大学との差を縮める快走で、区間賞の走りで2位に浮上した。太田蒼生選手は3区で先頭を奪いトップでタスキリレーを行った。太[…続きを読む]

2024年1月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
史上初2年連続大学駅伝3冠を逃した駒沢大学。今シーズンは出雲駅伝、全日本大学駅伝共にトップを譲らずに優勝で「駒沢一強」状態だった。第100回箱根駅伝では駒沢はトリプルエースの1人、篠原倖太朗選手を1区に起用、残り約3kmでロングスパートし青山学院に35秒の差をつけてトップに。2区ではキャプテンの鈴木芽吹選手が序盤から快走するが2位青山学院との差を22秒に縮め[…続きを読む]

2024年1月4日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
第100回箱根駅伝で、予想では大学3大駅伝の2つを制している駒澤大学の一強だった。1区の篠原倖太朗が歴代2位のタイムをマークし絶好のすべり出しと思われたが、3区で青山学院の太田蒼生が猛追。区間賞に輝く快走をみせトップを奪った。今大会2年ぶりの優勝を目指し「負けてたまるか!大作戦」と銘打って挑んだ青山学院。4区の佐藤一世も区間賞の走りで2位駒澤との差を広げた。[…続きを読む]

2024年1月4日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
第100回の記念大会となった箱根駅伝。一昨日の1区ではここまで今シーズン2冠を達成している駒澤大学がトップに。。しかし、2区では青学大の黒田朝日が7人抜き、続いて3区では同じく青学大の太田蒼生が脅威の走りでトップ(日本人初の1時間切りを達成)に。太田はT・アセファの履いていたものと同じ靴を履いていたのだという。青山学院はその後、復路でも独走状態で大会新記録で[…続きを読む]

2024年1月2日放送 5:50 - 6:45 日本テレビ
箱根駅伝 絆の物語 スタート直前生情報(箱根駅伝 絆の物語)
順天堂大学4年・三浦龍司は、3000m障害で東京五輪に出場。予選で当時の日本記録を更新し、日本選手初の7位に入賞した。順天堂で三浦を指導する長門俊介駅伝監督は、学生時代に箱根駅伝で総合優勝を経験。区間賞も獲得している。三浦は学生オリンピアンである一方、箱根駅伝では注目度の高さに見合った結果を残せていない。短い準備期間で対応しなければならないことが影響している[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.