TVでた蔵トップ>> キーワード

「第95回箱根駅伝」 のテレビ露出情報

第102回箱根駅伝予選会は来年1月の箱根駅伝に出場できる10枠をかけ42校で争われる。今年は暑さ対策のためスタート時間が約1時間早まる。今大会の注目は東海大学4年生・兵藤ジュダ。東海大学といえば6年前、創部59年で初の総合優勝。本大会出場51回を誇る名門校。名門校で兵藤は2年生の時に箱根駅伝初出場。1区で区間5位の好走を見せたが、チームは綜合11位とシード権に1つ届かなかった。前回の予選会では兵藤はケガでメンバーから外れ、チームのサポートに徹した。チームは2013年以来12大会ぶりに本大会出場を逃した。箱根駅伝当日は走路員を担当。今シーズンはケガしない体作りを意識した。さらにハーフマラソンと同じ距離を走る予選会を想定し、長い距離を走り込んできた。西出仁明ヘッドコーチは「彼が元気よく走っているとチームの雰囲気が上がってくる」と話した。4年生最後の箱根路へ。あさって予選会に挑む。兵藤は「日本人トップ争いをしていきたい」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月31日放送 0:54 - 1:24 日本テレビ
箱根駅伝 直前情報大公開SP第101回箱根駅伝直前!中継所深ぼりSP
鶴見中継所の担当は伊藤大海アナ。見どころは「大混戦のタスキリレー」。往路(1区~2区)はタムに大きな差が生まれにくく立て続けに選手が来る。2019年の第95回大会では駒澤大学がタスキを渡す相手がいないというハプニングも。往路(9区~10区)はタスキがつながるかどうか劇的なシーンが見られる。第75回大会ではタスキをつなげず繰り上げスタートしてしまった。第88回[…続きを読む]

2024年12月28日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデーズムサタのカルスポっ!
来年1月2、3日は第101回箱根駅伝。今回注目したのは移動中継車。1号車、2号車、3号車、バイクの4台が隊列を組んで役割をもってレースを伝えている。1号車は先頭争い、首位交代を伝える。2号車はバイク。移動しやすいため1人でも多くの選手を紹介できる。後方のバイクはマグネットで大学の順位を整理。3号車は作りが変わっている。窓が開くので後ろも確認できる。2010年[…続きを読む]

2024年10月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(密着)
箱根駅伝予選会を取材する森キャスターといえば、5区“山の神”の力走を実況。入社以来23年連続で中継に携わり、数々の名勝負を伝えた。花の2区、10区・フィニッシュ地点の実況を紹介。今回、森キャスターの担当は立教大学。この春就任した高林監督は、かつて箱根駅伝の強豪・駒澤大学の選手として4年連続で箱根路を走った。去年55年ぶりに本大会に出場した立教大学は2大会連続[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.