TVでた蔵トップ>> キーワード

「第96回 箱根駅伝」 のテレビ露出情報

第96回 箱根駅伝で1年で7人抜きを達成した令和の怪物・田澤廉(23)。2度の総合優勝に貢献した。卒業後は実業団に所属したが、普段の練習を見ると、学生とトレーニング。さらに指導するのは、駒澤大学の大八木弘明総監督。大八木総監督は熱血指導が代名詞。大八木総監督と二人三脚でパリ五輪を目指す。今年7月にはアジア選手権1万メートルで金メダルを獲得した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月22日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
しゃべくり007箱根駅伝 総合優勝 青山学院大 原監督夫妻
原晋に、陸上監督に就任した経緯を聞く。陸上競技への興味はなかったが、教員・指導者になりたいとの思いを持っていたところに知人を通じて青学から依頼が。「必ず日本一にさせるから」など妻の反対を押し切って契約。弱小・関東学生連合とも契約し好成績。5年目から正規の学校職員となり、同年には33年ぶりの箱根駅伝進出。「私生活が充実していると成績も充実」など生徒についてコメ[…続きを読む]

2023年12月30日放送 23:30 - 23:59 日本テレビ
NNNニュース&スポーツ(第100回 箱根駅伝)
直近10大会で優勝6回の青山学院大学・原晋監督は独特な表現で選手をベタ褒めする。2020年に4区を走ったOBの吉田祐也選手は監督の言葉が力となり区間新記録を樹立し、青山学院大学の総合優勝に貢献した。吉田は大学卒業で陸上を引退する予定だったが、監督に勧められ、別府大分毎日マラソンに出場。日本人トップとなり、現役続行を決断したという。2大会ぶりに優勝を目指す後輩[…続きを読む]

2023年12月30日放送 6:00 - 7:00 日本テレビ
今夜放送!箱根駅伝 伝説のシーン表と裏(箱根駅伝 今昔物語)
箱根駅伝創設者の金栗四三は日本人初のオリンピアンでマラソン競技に出場した。しかし熱中症で完走できず。その悔しさは後進の育成に注がれた。金栗さんの娘たちは箱根駅伝が100年も続いたことに父の執念深さを感じるという。その金栗四三の実際の講演を紹介した。そのタスキは箱根から世界に今も繋がっている。

2023年12月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
第100回箱根駅伝まであと25日。今朝は箱根から世界へ羽ばたいたランナーを紹介。まずは大迫傑選手。箱根デビューは第87回箱根駅伝だった。早稲田大学の1年生で1区に抜擢され、1kmで後続を引き離した。独走状態に入り1区区間賞を獲得した。大学卒業後は、東京五輪でマラソン6位に入賞した。続いて田澤廉選手。第96回箱根駅伝で駒澤大学1年生で3区を走った。7人を抜き区[…続きを読む]

2023年7月15日放送 11:55 - 13:25 日本テレビ
ゼロイチなぜ?令和店員が働くレトロ食堂
小田急線町田駅から徒歩5分の創業37年の地中海料理店「コシード」。土曜日はオープン前から並んでいて忙しいという。この店で働いて2年の18歳の田村さんは父親が元々常連でオーナーのインスタでのバイト募集に父親からの勧めで応募したのが働いたきっかけ。田村さんは週2で働いて週2で店に来て料理を食べているという。この店は都内のスペイン料理店で総料理長だった先代が創業し[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.