TVでた蔵トップ>> キーワード

「箱根山」 のテレビ露出情報

神奈川県の活火山、箱根山は周辺に全国有数の温泉地が広がり多くの観光客が訪れますが2015年には大涌谷でごく小規模な噴火が発生し、一時、噴火警戒レベルが入山規制を示すレベル3に引き上げられた。噴火から10年。現在の噴火警戒レベルは活火山であることに留意を示すレベル1だが、観光客などの安全対策を一段と高めようときょう、新たな避難計画が公表された。箱根町や有識者などで作る箱根山火山防災協議会がきょう、新たな避難計画を公表した。まず、想定火口域は従来、大涌谷を中心とするだ円形だったが最新の測量データなどに基づいて北西方向に延び赤い線の範囲に見直した。これを受けて避難の在り方を修正した。例えば、大きな噴石が飛来するおそれがあるとして噴火警戒レベル3で避難が必要な地域には姥子地区の一部が新たに加えられた。また噴火警戒レベルが4以上に引き上げられた場合の避難対象エリアは想定火口域を起点に1100メートル余りから最大およそ1700メートルの範囲とした。避難が必要な人数は観光客を含め最大およそ1万3000人と想定されている。2015年のごく小規模な噴火をきっかけに地元では観光客などの安全対策を進めてきた。強羅地区では観光協会などが独自の防災マップを作っているが外国人観光客の増加などを背景に新たな宿泊施設が複数開業予定の中、マップの見直しなどに取り組みたいとしている。箱根強羅観光協会・田村洋一会長は、いちばんの弱者は誰かを常に頭において考えなければいけないと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月29日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!0泊おこもりプラン
強羅駅から車で約6分にある「水の音」の0泊プランを梅澤アナが調査。ロビーでは天然水の飲み比べが可能。部屋は1泊2食プランと同じ弘さ35平方メートルの和洋室で、露天風呂が付いている。0泊プランは露天風呂付きの部屋を午後2時から午後9時まで利用可能、大浴場温泉、食事が付き、1人1万8000円。

2025年10月19日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅秋を満喫!箱根・芦ノ湖周辺を巡る旅
Coffee & Vista HAKONEでは目の前でハンドドリップコーヒーを淹れてくれ、コーヒーの香りのサンプルも用意されている。浅煎りのASHINOKOは芦ノ湖のきれいな雰囲気を酸味で表現したオレンジのようなフルーティーな味わい。この他中煎りで熟したイチゴの香と華やかな酸味が特徴的なエチオピア イルガチェフや富士山の山をイメージしたどっしりとした国と豆の[…続きを読む]

2025年9月24日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
小泉孝太郎&ムロツヨシ 自由気ままに2人旅(小泉孝太郎&ムロツヨシ 自由気ままに2人旅)
2人は箱根のリゾート地強羅に到着した。ムロが強羅で食べたかったのが田むら銀かつ亭の豆腐かつ煮定食。看板メニューである。続いて2人が向かったのは早雲山。絶景スポットとなっている。ここからロープウェイに乗り大涌谷へ向かう。フリーパスでロープウェイに乗り目的地を目指した。駅前には今年4月オープンしたばかりの話題のスポット・息吹のデッキがある。そこでは谷の上に突き出[…続きを読む]

2025年9月9日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ美しい絶景の聖地”伊勢神宮”SP
秋の絶景神社TOP7、7位は宮地嶽神社。「境内で発見されたものは?」と出題。Aは「古墳」、Bは「城の石垣」。正解はA。
秋の絶景神社TOP7、6位は日光東照宮。秋季大祭は毎年10月に開催される。
秋の絶景神社TOP7、5位は大洗磯前神社。「鳥居設置の際 考慮されたものは?」と出題。Aは「日の出の方角」、Bは「波の大きさ」。正解はA。
秋の絶景神社TOP[…続きを読む]

2025年9月2日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
神奈川・箱根山の大涌谷で噴火が発生した場合に備えて、地元住人や観光ガイドなどが避難所までのルートを実際に歩いて確認した。神奈川県の想定では、箱根山で噴火が発生すると強羅築の一部に噴石・熱風が到達するおそれがあるとされている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.