TVでた蔵トップ>> キーワード

「箱根町」 のテレビ露出情報

神奈川県の活火山、箱根山は周辺に全国有数の温泉地が広がり多くの観光客が訪れますが2015年には大涌谷でごく小規模な噴火が発生し、一時、噴火警戒レベルが入山規制を示すレベル3に引き上げられた。噴火から10年。現在の噴火警戒レベルは活火山であることに留意を示すレベル1だが、観光客などの安全対策を一段と高めようときょう、新たな避難計画が公表された。箱根町や有識者などで作る箱根山火山防災協議会がきょう、新たな避難計画を公表した。まず、想定火口域は従来、大涌谷を中心とするだ円形だったが最新の測量データなどに基づいて北西方向に延び赤い線の範囲に見直した。これを受けて避難の在り方を修正した。例えば、大きな噴石が飛来するおそれがあるとして噴火警戒レベル3で避難が必要な地域には姥子地区の一部が新たに加えられた。また噴火警戒レベルが4以上に引き上げられた場合の避難対象エリアは想定火口域を起点に1100メートル余りから最大およそ1700メートルの範囲とした。避難が必要な人数は観光客を含め最大およそ1万3000人と想定されている。2015年のごく小規模な噴火をきっかけに地元では観光客などの安全対策を進めてきた。強羅地区では観光協会などが独自の防災マップを作っているが外国人観光客の増加などを背景に新たな宿泊施設が複数開業予定の中、マップの見直しなどに取り組みたいとしている。箱根強羅観光協会・田村洋一会長は、いちばんの弱者は誰かを常に頭において考えなければいけないと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月2日放送 7:50 - 14:05 日本テレビ
SAPPORO新春スポーツスペシャル 箱根駅伝往路第101回 箱根駅伝(中継16)
第101回 箱根駅伝、3区の中継。

2024年11月26日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
箱根町の混雑緩和の取り組み例を紹介、混雑の要因の1つは外国人観光客の大きな荷物で箱根町は荷物の運送をサポートするシステムを導入している。朝箱根町の旅館でスマホで荷物を発送すると夜には東京の次のホテルで受け取りができる。また混雑を避けて観光するためのリアルタイム情報を提供、箱根観光デジタルマップは、道路AIカメラによる渋滞予測情報やタクシー乗り場の待ち人数、飲[…続きを読む]

2024年10月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
今日は秋雨前線の影響で全国の広い範囲で雨となった一方、都心では最大瞬間風速16.6mの強い風を観測、また今月2度目の真夏日となった。富山県高岡市では朗唱の会さ中、ざあざあぶりの大雨になった。列島各地で局地的な激しい雨に見舞われている。来週以降も秋雨前線の雨と寒暖差に注意が必要。

2024年6月17日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
神奈川・箱根町を去年訪れた観光客は約1900人と新型コロナ感染拡大前の9割程度に拡大した。このうち日帰り客は約1557万人、宿泊客は約393万人(うち外国人は約34万人)。町や観光協会はインバウンド拡大につなげて意図しており、宿泊施設などの改修に国の補助金を活用し、町の文化や自然を紹介するガイドの育成を行っている。箱根町・勝俣浩行町長のコメント。

2024年5月5日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
神奈川県の箱根町、湯河原町が消滅可能性自治体、若い女性の人口が減少している。人口戦略会議のデータより。神奈川県知事・黒岩祐治は「これは1つのチャンス」「街の人達は危機感を持った」などコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.