TVでた蔵トップ>> キーワード

「箱根町」 のテレビ露出情報

神奈川県の活火山、箱根山は周辺に全国有数の温泉地が広がり多くの観光客が訪れますが2015年には大涌谷でごく小規模な噴火が発生し、一時、噴火警戒レベルが入山規制を示すレベル3に引き上げられた。噴火から10年。現在の噴火警戒レベルは活火山であることに留意を示すレベル1だが、観光客などの安全対策を一段と高めようときょう、新たな避難計画が公表された。箱根町や有識者などで作る箱根山火山防災協議会がきょう、新たな避難計画を公表した。まず、想定火口域は従来、大涌谷を中心とするだ円形だったが最新の測量データなどに基づいて北西方向に延び赤い線の範囲に見直した。これを受けて避難の在り方を修正した。例えば、大きな噴石が飛来するおそれがあるとして噴火警戒レベル3で避難が必要な地域には姥子地区の一部が新たに加えられた。また噴火警戒レベルが4以上に引き上げられた場合の避難対象エリアは想定火口域を起点に1100メートル余りから最大およそ1700メートルの範囲とした。避難が必要な人数は観光客を含め最大およそ1万3000人と想定されている。2015年のごく小規模な噴火をきっかけに地元では観光客などの安全対策を進めてきた。強羅地区では観光協会などが独自の防災マップを作っているが外国人観光客の増加などを背景に新たな宿泊施設が複数開業予定の中、マップの見直しなどに取り組みたいとしている。箱根強羅観光協会・田村洋一会長は、いちばんの弱者は誰かを常に頭において考えなければいけないと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月12日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!0泊おこもりプラン
泊まらずにホテルのサービスを満喫できる0泊プランがトレンド。0泊プランを導入している宿が約30軒ある箱根で、人気のホテルが強羅駅から徒歩約5分のメルヴェール箱根強羅。支配人の近藤さんが案内する。エントランスには、仙石原をイメージしたススキが飾られている。「女性に優しい宿」がコンセプト。このホテルの0泊プランは、部屋を利用でき、温泉と夕食もついている。

2025年11月4日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
箱根町によると、昨年の観光客は2031万人にのぼったという。箱根町総合観光案内所では多い日に50人以上の外国人観光客がやってくるといい、撮影班は彫刻の森美術館へ向かうという3人の外国人に同行。日本初の野外美術館で、オブジェと溶け合う自然が好評だという。外国人観光客は展示作品の1つ「狛犬」を神社の狛犬と勘違いし、お賽銭をあげている。

2025年11月3日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!2025年最新!日本の秋の絶景ランキング
旅のプロが選ぶ日本の秋の絶景ランキング、第4位はどこかを出題。ヒントはその名所の写真。正解は栃木県日光市。中禅寺湖のほとりにはイタリア大使館の別荘記念公園があり、現在も見学可能。明智平展望台から中禅寺湖を眺めるのがオススメ。
栃木県日光市を訪れた外国の偉人とは誰かを出題。ヒントは関連する写真。正解はイギリスの貿易商トーマス・グラバー。大の釣り好きで、190[…続きを読む]

2025年10月12日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅紅葉色づく箱根を巡る旅
4人は神仙郷を訪れた。神仙郷は苔と紅葉の名所である。施設内にある神山荘は国の登録有形文化財に指定されている。

2025年9月30日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
きょうの鎌倉市議会で、温泉利用時に課税される入湯税の導入が可決された。来年10月から、市内の温泉施設利用客に入湯税150円が課されることになる。年間約500万円の税収を見込んでいる。公衆トイレなどオーバーツーリズム対策にあてる予定だという。入湯税は、全国1000以上の自治体で導入されている。鎌倉市の入湯税の対象は、2か所。そのひとつが稲村ケ崎温泉。鎌倉市で唯[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.