TVでた蔵トップ>> キーワード

「米沢駅」 のテレビ露出情報

東京・新宿区の京王百貨店では第59回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会が22日まで行われている。約350種の駅弁が「いかめし」「牛肉どまん中」などの定番の駅弁なども揃っている。肉の駅弁の中には弁当とは思えないもの大きさのものもあり、しまだフーズが茨城・水戸駅で販売する「常陸牛 豪快 すき焼き重ね盛り弁当」は大きさだけでなく上質な脂の味も楽しめる。釧路駅の「花咲蟹ちらし」はかにづくしとなっている。震災被害を受けた石川県からは駅弁たかのが金沢駅で販売する「香箱蟹ご飯のかにすし」が参戦し、甘みの詰まった一品となっている。こちらも地震の被害を受けた新潟県からは神尾弁当が新津駅で販売する「焼きのどぐろと炙りサーモン丼」が展開されている。大雨被害を2022年に受けいまだに復旧できていない米坂線のある山形からはやき肉 黒獅子が今泉駅などで販売する「米沢牛&馬肉あい盛り弁当」が進出し、馬肉の旨味を楽しむこともできる。
住所: 山形県米沢市駅前1

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
炭火焼風牛たんと仙台名物牛たん弁当で午後2時35分、先に売り切れたのは仙台名物牛たん弁当であった。店員さんが自腹で買う好きな弁当はえんがわ押し寿司である。新潟の老舗弁当屋さんが作り、甘酢でシメたカレイのエンガワを使用している。この日一番売れたのは駅弁界のキング牛肉どまん中である。期間限定でカレー味も販売している。午後5時になると自宅での夕食用に家族の駅弁を購[…続きを読む]

2023年12月11日放送 19:00 - 21:00 TBS
アイ・アム・冒険少年ご当地駅弁対戦
うまいものはあるのにまだ駅弁が存在しない場所がたくさんある。今回は京都府、宇治駅の駅弁を作る。対決形式でどれだけ売れるかを競う。伊沢の相手は、田中直樹。まず田中は人気駅弁ベスト10を取り寄せた。5位は新潟駅の「えび千両ちらし」。4位は森駅の「いかめし」。3位は高山駅の「ますのすし」。2位は横浜名物「シウマイ弁当」。1位は米沢駅の「牛肉どまん中」。田中は、名産[…続きを読む]

2023年9月2日放送 3:00 - 3:30 テレビ朝日
秘湯ロマン(秘湯ロマン)
今回の旅人は梨木まい。山形県の米沢駅から車で20分ほどの所に小さな温泉街「小野川温泉」がある。町の中心に小野川温泉のシンボルとも言える「尼湯」がある。脱衣場と繋がった内湯からは、湯治場の風情が感じられる。ふんわりと硫黄の香りが漂う無色透明のお湯。泉質は含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉。塩分が多いことから江戸時代には温泉で塩を作っていたという歴史もあ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.