TVでた蔵トップ>> キーワード

「紅ほっぺ」 のテレビ露出情報

埼玉・入間郡「毛呂山 苺の里」から中継。ここでは3種類のイチゴを食べ比べることができ、自分のお気に入りを探す楽しみもある。さらにイチゴが2段に分かれていることで、大人はもちろん小さい子どももイチゴ狩りを楽しめる。「かおり野」という品種は酸味が少なく爽やかな味わい。「かおり野」は形が変わったものの美味しく、これは通常に比べ栄養分を蓄える期間が長いためより甘く感じるため。試食した浅野さんは「甘い!ものすごく甘い」と感想を言った。ここではイチゴ狩りをしながらスイーツ作り体験もできる。今回は中でも人気の「いちご大福づくり」体験をする。平たくしたあんこが用意されており、その上に酸味と甘味が特徴の「紅ほっぺ」を乗せて包む。さらに求肥を上に乗せ包み込めば完成。他にも自分で摘んだイチゴを使って「いちごジュース作り」(1,200円)や「いちごジャム作り」(2,500円)体験などができる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅30代からの脱サラSP
団長安田はイチゴ農園を訪れた。かなこまちやおいCベリーなど1万2000株のイチゴを栽培している農園で、かなこまちを試食した団長安田は「味が濃い」などと話した。園主の佐野さんは農家になる前は潜水士として10年近く橋の土台を造る工事などに携わっていた。団長安田は佐野さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。
佐野さんのご飯作りを拝見する。シカのひき肉と[…続きを読む]

2025年4月7日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!なすなかにしのおじさんツアー
次にたむら農園を訪問。いちご狩りを楽しむ。とちおとめや紅ほっぺなど16品種を30分間1600円で食べ放題。

2025年4月7日放送 2:20 - 2:50 テレビ東京
田村淳のTaMaRiBa(田村淳のTaMaRiBa)
SDGsで地方創生を目指す岡山県西粟倉村。役場近くの「BASE101%」は、いちごハウスが隣接した複合施設。栽培にあたっては、木材工場から出るおが粉や樹皮を活用。村でとれた間伐材を加工した商品も販売。レストランでは、森に増えすぎて食害が深刻なシカを使った料理を提供。

2025年4月3日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ(プチブランチ)
今週は春の南房総を満喫する王道旅。中尾明慶、南明奈、アルコ&ピース・酒井健太、ブランチリポーター・小林麗菜、野村彩也子アナが参加。全員でいちご狩りを体験。紅ほっぺ、とちおとめ、やよいひめ、ベリーポップすずを栽培。誰が一番大きいいちごを見つけられるか競争し、中尾が優勝。豆知識:へたが立っているいちごは甘い、色が濃いのも甘い。

2025年3月25日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らないいちごの世界)
マスターベリーが訪れたのは、千葉県山武市にある有野実苑オートキャンプ場。ここのいちご狩りは、40分間食べ放題で、全国各地12種類の完熟いちごが楽しめる。マスターベリー流のおいしいいちごの見極め方は、種まで赤いかどうか。種が赤いのが熟している印だという。この日は、32個のいちごを食べた。ベスト1は、ほしうららだった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.