TVでた蔵トップ>> キーワード

「チキンジンジャーカレー」 のテレビ露出情報

先週水曜日、全国216地点で真夏日となった。東京・足立区では、花火大会が前倒しに。毎年7月に開催されていた足立の花火が、熱中症を懸念し、今週土曜日に開催される。大阪王将では、4月24日から、冷やし中華を販売。販売から1か月で、昼の時間帯には普段の2倍の注文が入るという。長崎ちゃんぽんリンガーハットでは、冷たいごま入りのスープに野菜を盛り、麻婆茄子を乗せた冷やしちゃんぽんを販売。ことしは例年より2カ月近く早い3月下旬から販売している。夏限定メニューの売れ行きは好調で、夏日を記録した日には1万2000食以上売れるという。天丼てんやでは、ほたるいかかき揚げ冷やしそばを販売。藪蕎麦に、かき揚げや海老の天ぷらなどをトッピング。ことしは、例年より3カ月早めて販売しているという。無印良品では、冷蔵庫で冷やして食べるレトルトカレ-が登場。去年より1週間早く売り場を設置。冷やしお茶漬けも新登場。フリーズドライのお茶漬けの素をごはんに乗せ、冷たい水をかけてかき混ぜれば完成。全4種類がラインナップ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月5日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラス無印良品10選
スタジオで冷やし茶漬けの黒酢とかき卵味を試食。羽田は「仄かに酸っぱくて美味しい。」、小杉は「黒酢が冷たいことで美味しさに変わっている。」などとコメント。黒酢のまろやかな酸味と鶏の旨味が特徴で、かき卵とトマトとニラが入った中華風の仕上がりになっている。他にも夏の救世主として名前が挙がったのが「盛岡冷麺」と「冷やしカレー」。カレーは2022年から春夏限定で販売し[…続きを読む]

2025年6月26日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(ノンストップ!)
次に食品コーナーへ。無印良品といえばカレー。現地に赴き、現地ならではのスパイスや調理方法を商品開発に生かしている。夏注目のカレーが冷やして食べるカレーシリーズ。温め不要ですぐ食べられる手軽さに加え、さらりとした口当たりが人気。今年は3種類発売。チキンジンジャーカレーを食べた杉原アナはスライスしているジンジャーが入っているのでショウガの食感もいいし、チキンもホ[…続きを読む]

2025年6月2日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
大阪王将では冷やし中華を1か月早く提供。リンガーハットでは2か月前倒し。天丼てんやでも冷やしそばを3か月前倒しして販売している。無印良品では2022年から自宅で楽しめる”冷やしカレー”商品を販売し大人気だという。スタジオで「レモンクリームチキンカレー」を試食したこっちのけんとさんは「美味しい」などとコメントした。また無印良品では今年4月から”冷やし茶漬け”シ[…続きを読む]

2024年7月26日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
今月8日、日清ラ王史上初となる「日清氷撃ラ王 柚子鶏塩」が発売される。作り方は熱湯で麺をほぐし、冷水でしめ氷水を入れる。無印良品「冷やして食べるカレー」シリーズのルーは冷、常温、温どれでもOK。温かいご飯、そうめんのつけ汁などもオススメ。スタジオで「冷やして食べるチキンジンジャーカレー」を試食した。
管理栄養士・Shieさんによると、野菜の常温保存には注意[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.