TVでた蔵トップ>> キーワード

「緊急安全確保」 のテレビ露出情報

これまでに降った雨の量だが、この24時間で青森、秋田が特に多くて200ミリを超えている。土砂災害警戒情報が北海道と青森県、秋田県に出ている。大雨警報や洪水警報も各地に出ている。これからの雨だが、東北北部は真夜中の大雨に警戒が必要。予想雨量(多い所)はきょうの昼からあすの昼までの24時間で、青森県と秋田県は150ミリ、岩手県は120ミリ。自治体の情報や交通情報を確認できるように準備すること。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
関東地方では今日も午後になり雷雲が急発達、局地的に転機が急変した。また三重や名古屋市でも大雨となり、名古屋市では午後1時過ぎまでの1時間に40ミリの激しい雨を観測し、市内の至る所で冠水が発生した。昨日は品川区を流れる立会川も氾濫、警戒レベル5相当の緊急安全確保が発表された地域も。昨日立会川の氾濫を撮影した人は、ハザードマップをいつ災害が起きてもいいように知っ[…続きを読む]

2025年9月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
森朗気象予報士の解説。気象庁のアメダスによる降水量。世田谷で92ミリ、羽田で88.5ミリは観測史上1位。練馬、日吉では9月の観測史上1位だった。一部の地域に緊急安全確保が一時発令された。きのう発表された記録的短時間大雨情報、午後2時30分ごろから30分おきくらいに1時間に100ミリ以上の雨が観測された。下水道に都市部は雨水を流すが、排水量がなにもないと1時間[…続きを読む]

2025年9月11日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
東京・世田谷区では道路が冠水し周辺の店舗が浸水被害を受けた。はん濫発生情報が出され等々力や成城など約2万3000世帯に避難指示をだした。大田区でも一部の地域で緊急安全確保が発令されていたが、午後5時半前に解除された。

2025年9月11日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
大田区に出されていた緊急安全確保は先ほど解除された。

2025年8月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
桧木内川が氾濫した影響で、一部地域の185世帯378人に警戒レベル5の“緊急安全確保”が発令された。被害の大きい仙北市に対し秋田県は、災害救助法の適用を決めた。大雨の被害は青森県でも。濁流がホテルの大浴場や厨房にも流れ込んだ。「十和田湖畔 桜楽」の鳥谷部純一支配人は「バケツをひっくり返したような強い雨が塊のような雨が降ってきた」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.