TVでた蔵トップ>> キーワード

「総務省統計局」 のテレビ露出情報

人口減少・少子高齢化など様々な課題を抱える日本。中でも深刻なのが「地方の衰退」。日中でも出歩く人がほとんどいないという地域が増えている。日本の未来がかかる地域活性化。その問題に独自のアプローチで挑む企業がある。地域創生の舞台となっているのが長崎市。鎖国が行われた江戸時代、海外との玄関口として栄え、異国文化と溶け合いながら発展を遂げてきた。この街で全国的にも珍しい民間主導の地域創生事業に取り組んでいるのが、テレビショッピングでおなじみのジャパネット。ジャパネットHD代表取締役社長兼CEO・高田旭人さんに話を聞く。高田社長は「ジャパネットが街を創った!」と話す。その言葉の意味を知るべく向かったのが、長崎駅から徒歩10分ほどで見えてくる施設。今年10月にオープンした「長崎スタジアムシティ」。20000人収容のサッカー専用スタジアム、バスケットボールやライブが楽しめる6000人規模のアリーナ、更にショッピングモールやオフィス・ホテルなども併設された世界にも類を見ない巨大複合施設。高田社長は「全国ワースト3くらいの人口流出っていうのが数年続くような場所なので、毎年2000人以上が長崎から人が離れてるというそういう場所でした」などと話す。長崎の誇りとなるような場所を目指す。そのために投じた総事業費は1000億円。まちづくりの中心となるのがPEACE STADIUM Connected by SoftBank。V・ファーレン長崎の本拠地。熱狂を生み出すためにこだわったのが、客席と試合を行うフィールド(試合場)の距離。日本で最も近い5m。ヨーロッパや南米などサッカー強豪国レベルの圧倒的な臨場感を実現。ピッチとの仕切りがない最前列の特別席にはボールが直接飛んでくることも。VIPルームも充実。海外ではスタジアムのVIPエリアでお酒や食事を楽しみながらビジネスの話をするのが当たり前。サッカースタジアムから地域経済に熱狂を生み出そうとしてしている。年間契約で借りられるため試合がない日にも会議などでの利用が可能。民間企業主導ならではの作り。自治体によって建設される場合、より多くの人が利用できる公平性が重視される。そのため陸上競技用のトラックも併設され、サッカーフィールドと客席の距離はより遠くなってしまう。更に補助金を貰おうとすると制約がすごくある。そうした制約に縛られずに造られた新スタジアム。以前の平均入場者数は約8000人だったが、今や2万人の客席が試合の度に埋まっている。
住所: 東京都新宿区若松町19-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン
2人がやってきたのは鳥取県鳥取市。鳥取県は砂糖・まんじゅう・バナナの購入額が全て全国1位。今回は希少なブランド和牛を取り扱う店からお悩みが寄せられた。先月オープンしたばかりの精肉店とレストランが融合した「Boucherie Hanafusa(ブッシェリー ハナフサ)」。精肉店では和牛の全国大会で日本一にも輝いた鳥取和牛を中心に販売。レストランでは絶品ブランド[…続きを読む]

2024年12月18日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEおはトク
お正月用の食材を安く買えるタイミングは今。上野アメ横商店街。鮮魚店には次から次へと。クリスマスにお正月と年末年始に向けた買い物で出費がかさむ12月。石山商店ではズワイガニの買い時は26日までがおすすめだといい、年末は需要がさらに高まるためという。茨城・つくば市のBLΛNDEで話を伺うと伊勢えびの買い時は今だという。また、丸山晴美さんによると、野菜の買い時・お[…続きを読む]

2024年12月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
東京・台東区の上野アメ横商店街は年末年始に向けて多くの買い物客で賑わっている。鮮魚店には次から次へとカニなどを買うお客さんの姿があった。クリスマスにお正月と年末年始に向けた買い物で出費がかさむ12月。2人以上の世帯の1か月の食費を見ると12月は9万9523円と、11月に比べて1万8000円高く食費がかかるというデータもある。さらに長引く物価高で家計は厳しくな[…続きを読む]

2024年12月17日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
65歳以上の就業者数は20年連続で増加しており、去年は過去最多の914万人だった。65〜69歳までの52.0%が働き、70〜74歳では34.0%が働いている。80歳を超えても働きたい70代は16.5%だった。働く目的で最も多かったのは「家族の生活費のため」、次いで「自分の生活費のため」「健康維持のため」「充実感ややりがいを得るため」「人との交流、出会いが欲し[…続きを読む]

2024年12月14日放送 13:30 - 14:30 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!(日本全国No.1 朝メシGP)
心筋梗塞が少ない都道府県10位は群馬県、9位は埼玉県、8位は岡山県、7位は山口県、6位は佐賀県、5位は沖縄県、4位は愛知県、3位は新潟県、2位は広島県、1位は山梨県だった。山梨の人は朝からまぐろを食べることが多い。甲府市はまぐろの購入金額が静岡に次いで全国2位。山梨の人はまぐろのことを刺身と呼ぶ。山梨は海がなくまぐろへの憧れが強い県。まぐろの刺身をよく食べる[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.