TVでた蔵トップ>> キーワード

「総理官邸」 のテレビ露出情報

政治資金規正法改正を巡る自民党の修正案がまとまった。総理大臣官邸で行われた公明党・山口那津男代表との党首会談。きのう山口代表が「自民党から示された修正案はそのまま賛同することはできない」と発言。修正案を巡る自公の溝は2つ。パーティー券を誰がいくら買ったのか公開する額の5万円超への引き下げ、政策活動費を監視する第三者機関の設置。官邸を後にした岸田文雄総理大臣。姿を見せたのは国会。協力を求めたのは野党第2党・日本維新の会・馬場伸幸代表。会談後に署名までしてみせた合意文書。維新の要求を受けて政務活動費は1年間に使える上限を決め、10年後に領収書などを公開することに。維新の看板政策である旧文通費の公開を法制化することも認めた。修正案には改革の先送りともとれる言葉が並んでいた。13項目の修正内容のうち8か所に「検討」と書かれている。立憲民主党は「骨抜きになる可能性がある」と指摘。馬場代表は「我々の主張を100%丸のみは非常に大きな前進」、立憲民主党・安住淳国対委員長は「事実上の骨抜きになっているというよりもいまより緩くなったりすることもあり得る」、岸田首相は「政治資金規正法改正を今国会で確実に実現する。国民との約束を果たさなければ政治への信頼回復はできない」と述べた。
住所: 東京都千代田区永田町2-3-1
URL: http://www.kantei.go.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
中央省庁の職員が人口10万人未満の自治体んい人口流出対策などを助言する新制度がスタートし任命式が行われた。任命された180人は数か月に1回程度担当する自治体に赴いたりオンラインを活用し支援にあたることにしている。

2025年4月9日放送 12:00 - 12:17 NHK総合
ニュース(ニュース)
江藤農林水産大臣は政府の備蓄米の放出を今年夏まで毎月実施すると表明した。そのうえで、今月下旬に備蓄米10万トンを対象にした3回目の入札を行う考えも明らかにした。来週には卸売業者や大手小売業者との意見交換会を実施するとしている。米の流通の円滑化に向け、政府はこれまでに2回にわたって、合わせて21万トンの備蓄米を試乗に放出することを決め、先月下旬から店頭での販売[…続きを読む]

2025年4月9日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
石破総理大臣は、高値が続くコメの販売価格を落ち着かせるため、江藤農水大臣に夏まで毎月政府備蓄米を放出するよう指示した。江藤農水大臣は石破総理から再来週には3回目の政府備蓄米の放出10万トンを行うよう指示があったなどと話した。全国のスーパーでのコメの平均価格は、先月24日からの1週間で、5キロあたり税込み4206円となり、去年同時期の倍以上の高値。

2025年4月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
トランプ大統領は相互関税を日本時間きょう午後1時1分に発動する方針。関税を巡り今後日米で交渉が続けられる。日本には24%の税率が課される。石破総理大臣はおとといトランプ大統領と電話会談をし、担当閣僚を指名し協議を続けることで一致。関税措置に関する総合対策本部を設置し、石破総理は日本側の交渉人といsて赤沢経済再生担当大臣を指名。起用について林官房長官は「赤沢大[…続きを読む]

2025年4月9日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
トランプ関税きょう発動。日本との交渉を優先?きょう発動するトランプ関税。石破総理はきのう、全ての閣僚をメンバーとする対策会議を開き、国内産業への影響を勘案し、必要な支援に万全を期すことなどを指示した。トランプ政権との交渉役として指名されたのは赤沢経済再生担当相。アメリカのベッセント財務長官はFOXビジネスの番組に出演し、70近い国や地域が交渉を持ちかけてきて[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.