TVでた蔵トップ>> キーワード

「首相官邸」 のテレビ露出情報

石破総理大臣はきょう、衆議院を解散する。今月27日投開票の衆議院選挙に向けて、事実上の選挙戦がスタートする。石破総理は「国民の経済を守り、暮らしを守り、日本国の安全を守り、そして災害に対しても強い日本をつくっていく。それができるのは我々の政権であると、強い思いのもとに国民の皆様のご審判を受け、全力を尽くしてまいります」と述べた。石破総理はきょう午後、衆議院を解散する。総理就任から8日後の解散は戦後最短となる。衆議院選挙は今月15日公示、27日投開票の日程で行われる予定。石破総理は、解散の理由について「新内閣が発足し、国民の意思を確かめる必要があるため」と説明しているが、野党側は「国会での議論を逃げた党利党略による解散だ」と批判している。衆議院の解散に先立ち、国会では石破総理と野党各党党首との党首討論が開催される。通常より長い80分間、行われる予定で、立憲民主党は野田代表が質問に立つ。一方、石破総理は昨夜、いわゆる裏金議員の公認問題をめぐって自民党の森山幹事長らと協議し、これまで非公認となる見通しだった6人と合わせて、10人以上を非公認とする方針を確認した。自民党はきょう、選挙対策本部の会議を開き、正式にこうした方針を決定する。
住所: 東京都千代田区永田町2-3-1
URL: http://www.kantei.go.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
石破総理は本年度予算がきのう成立したことを受けて総理官邸で記者会見を開いた。会見は現在も続いている。物価高対策やトランプ政権による関税政策への対応などについて説明する見通し。石破総理はきょうで就任から半年を迎えたが、内閣支持率は下落傾向。

2025年4月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
新年度予算がギリギリ成立。しかし国会運営は迷走の連続だった。衆議院を通過した直後に高額療養費の上限額引き上げを凍結。参議院で再修正した案が、再び衆議院の同意によって成立するのは初。終盤には予算を審議中にもかかわらず強力な物価高対策を行う構想を打ち出し、消費税の減税についても石破総理は「一概に否定するつもりはない」と発言し野党の追求をうけた。

2025年3月31日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
2025年度予算が成立。参議院で修正され衆議院の同意を得て成立した予算はいまの憲法で初めて。一般会計総額は115兆円を超え過去最大に。歳出には高校授業料を今春から無償化する予算が盛り込まれた。歳入は年収の壁を160万円に引き上げるのに伴い約6200億円減収。野党ながら衆参両院で賛成に回った日本維新の会。少数与党最大のハードルを越えた石破政権はあすで半年を迎え[…続きを読む]

2025年3月31日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
来年度予算案は野党の協力を得るため衆議院では高校授業料無償化などをめぐる修正、参議院では高額療養費制度をめぐる再修正が行われ、衆議院本会議で先ほど成立した。予算が参院で再修正され再び衆院に戻され成立するのは現行憲法の下では初めて。一方、企業団体献金の扱いをめぐって自民党、公明党、国民民主党の3党は実務者協議を開き、収支報告書をオンライン提出しない政党支部は献[…続きを読む]

2025年3月31日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
第2次トランプ政権の主要閣僚として初めて来日したアメリカ・ヘグセス国防長官がきのう午後、石破総理大臣を表敬訪問し一層の連携強化を確認した。午前には中谷防衛大臣と初めて対面で会談し、日米同盟の抑止力の強化、在日米軍の体制、サイバー分野の安全保障協力などについて話し合った。日米同盟を巡っては今月6日、アメリカ・トランプ大統領が「我々は日本を守らなくてはならないが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.