TVでた蔵トップ>> キーワード

「総理官邸」 のテレビ露出情報

議院選挙で歴史的大敗となった自民党。公明党と合わせた議席も過半数を大きく割り込み、石破政権にとって厳しい船出となる中、与野党の駆け引きが始まっている。女性の新人議員の当選も相次いだ衆院選挙。立憲民主党は一気に50議席を積み増し国民民主党は4倍、れいわ新選組も3倍に増やした。明暗が分かれたのは野党第一党を目指しながら立憲の4分の1ほどにとどまった維新。馬場代表は公然と辞任を迫られる事態。一方の与党側。就任したばかりの公明党・石井代表は自身も落選し辞任となった。そして、歴史的な大敗を喫した自民党。2012年の政権交代から保ってきた単独過半数はおろか、公明と合わせた与党での過半数すら割り込んだ。裏金と統一教会の問題が直撃した選挙結果に石破総理は「わが自由民主党は心底から反省し生まれ変わらなければならない」。
長年の自民一強から一転、少数与党となった石破政権。過去にも少数与党の政権はあった。30年前、7党の連立で発足した羽田内閣。社会党の離脱によって少数与党となると僅か2か月で内閣不信任案が可決され、総辞職に追い込まれた。その羽田内閣以来の少数与党政権。窮地に立たされた石破総理だが、むしろプラスに働くとの見方もある。
住所: 東京都千代田区永田町2-3-1
URL: http://www.kantei.go.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月11日放送 18:05 - 18:32 NHK総合
熱談プレイバックランラン カンカン物語
今も日本を賑わせるパンダの先駆けとなったのは半世紀以上前にやってきたランラン・カンカン。2頭の受け入れの裏には飼育員らの悪戦苦闘の日々があった。昭和47年9月29日、当時の総理大臣・田中角栄は中国との国交を樹立。官房長官の会見でパンダ一対が日本に贈られることが報告された。当時、パンダは四川省の山奥に1200頭生息すると言われる希少動物。官房長官に呼び出された[…続きを読む]

2025年8月8日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
きのう発動されたトランプ関税。日本への関税率は15%だったが、小野寺政調会長は「現時点で日本は関税特例の対象から外れている。通常の関税に加えて15%が上乗せされている状況」だと発表。合意内容は「従来の関税率が15%未満の品目は15%に引き上げ」「15%以上の品目は追加関税なし」というはずだった。ところがアメリカ政府公表の官報には「日本全てに15%上乗せ」と記[…続きを読む]

2025年8月8日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
訪米中の赤沢大臣がアメリカ商務省や財務省を訪問し日米の合意内容の認識の違いを修正するため閣僚らと協議したとみられる。日本政府の説明だと関税率は25%から15%に引き下げられた。しかし、特例が反映されず一律で15%上乗せとなった。

2025年8月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
トランプ政権の相互関税15%をめぐり、石破総理は「齟齬はないことはアメリカ側と確認している」と強調し、修正を求める姿勢を示した。トランプ政権からの相互関税15%をめぐっては、これまで15%以上の関税が課せられていたものに対し、日米での認識の違いが焦点になっている。

2025年8月8日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(NEWS)
トランプ政権が新たな税率の相互関税を発動し、日本への税率を10%から15%へと引き上げた。日本側は15%未満の品目は一律15%に、15%以上の品目は据え置かれる特例措置を受けることでアメリカと合意したと説明しているが、アメリカ側の文書ではそうした記載がない。石破総理は「既に適用が開始された大統領令を修正する措置を直ちにとるようにアメリカ側に強く求めている」と[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.