TVでた蔵トップ>> キーワード

「総理官邸」 のテレビ露出情報

石破総理が就任早々、約束を守っていないと猛反発を受けているのはいきなりの解散宣言。しかし総裁選のときには「この政権は何を考えているのか、国民の皆様方に示せた段階で信は問いたい」とコメントしていた。それが一転、予算委員会も開かず最短の日程での解散表明に。正論が持ち味の石破がなぜひょう変したのか。「石破カラーをぶったたく」という自民党には、どんな事情があるのだろうか。政治ジャーナリスト・後藤謙次氏は「幹部が集まった席で全員に『もっと早く行け』と言われ、石破さんが主張する予算委員会に誰も助け船を出さなかった」とコメント。党幹部らに従わざるをえなかったという石破総理。総裁選で実力者たちに借りを作ったからだと後藤は指摘する。そんな事情は人事にも表れた。決選投票で石破支持に回ったのは菅元総理や岸田前総理。菅氏や岸田氏に近い議員が、何人も閣僚や党幹部に登用された。一方、石破氏とは犬猿の仲ともいわれ、高市支持に回った麻生氏は写真撮影に加わらず立ち去り、距離感が浮き彫りに。
総裁選での対決が尾を引く構図は閣僚人事でも。かつて安倍元総理について財政、金融、外交をボロボロにし官僚機構まで壊した国賊などと批判したとされる村上誠一郎氏。総務大臣という要職で入閣した。一方で、安倍派からの入閣はゼロ。こうした人事に安倍派幹部の1人、萩生田氏は「数少ないお友達がポジションを取っている」。自らは裏金問題で役職停止処分を受けているが石破氏による安倍派外しをけん制した形。そして総選挙を前に避けて通れない問題が裏金議員を自民党公認とするかだが石破総理は「現時点で決まっていることはない」とコメント。今月末に迫る総選挙で自民党はいわゆる裏金議員を公認するのか。
住所: 東京都千代田区永田町2-3-1
URL: http://www.kantei.go.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月9日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
政府は消費税減税にあらためて否定的な考えを示した。消費税は全世代型社会保障制度を支える財源だと林官房長官が述べる。政府として税率の引き下げは適当ではないと考えているという。減税を巡っては食料品の消費税率の引き下げを求める声が上がっている。党の幹部は、消費税の減税には否定的だ。

2025年5月9日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
消費税減税について、政府自民党は実施しない方向で調整に入っている。消費税減税について、石破総理や林官房長官など社会保障を支える財源として引き下げに慎重な姿勢を重ねて示していた。自民党は当所属の全議員を対象に消費税減税による影響などを共有する勉強会を開く方針。

2025年5月8日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
きのう発表された全国のスーパーでのコメ5kgあたりの平均価格は4233円。17週連続の値上がりとなり、また最高値を更新した。きのう石破首相は政府備蓄米を放出した後もコメ価格が下がらないことを受け、自民党に対策をまとめるよう指示。自民党・小野寺政調会長は「改善できるところがあるか党で議論していきたい」と強調した。山里は「みんなが安心する話を早く国から発信してほ[…続きを読む]

2025年5月7日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
石破総理大臣はきょう午前、首相官邸で自民党の小野寺政務調査会長らと約40分間会談した。この中で石破総理大臣はコメの価格をめぐり、政府が備蓄米を放出しても高止まりしていることを受けて、自民党で要因を検証するとともに価格の抑制に向けた対策を検討するよう指示した。また、小野寺氏は先にアメリカを訪問しトランプ政権の関税措置をめぐり政府や議会の関係者らと意見を交わした[…続きを読む]

2025年5月7日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
石破総理大臣は小野寺政調会長と会談しコメの価格高騰を踏まえ対策を取りまとめるよう指示した。一方、コメの価格高騰対策をめぐり公明党は自民党幹部との会談で1年以内としている備蓄米の買い戻し時期の延長の検討を提案した。夏の参院選までに検討する新たな経済対策をめぐっては減税・低所得者への給付を検討するよう求めた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.