TVでた蔵トップ>> キーワード

「選挙管理委員会」 のテレビ露出情報

自民党総裁選については正規フルスペックという国会議員票295票と全国党員・党友票295で党大会で選出する約1か月のものと緊急時簡易型と呼ばれる国会議員票295票と地方票141票で両院議員総会で選出される約1週間のもの2種類が考えられる。森山幹事長は「できるだけ党員が参加できるかたちを模索するのが重要だ」とした。フルスペック型では計590票で投開票が行われ過半数獲得で新総裁選出となるが届かないと上位2人決選投票プラス都道府県票で決まり、前回総裁選では第1回投票は181票で高市さんが最多、ついで石破さんだったが決選投票で石破さんが自民党総裁となった。2024年総裁選では8月20日選挙日程が公表されてから選出は9月27日だった。けさ臨時役員会と選挙管理委員会を開催、総裁選の形式などについて協議を開始したが関係者によるとフルスペック開催が有力、9月下旬告示で10月上旬投開票となる案が浮上している、あす総務会で正式に方針を決定する予定ということ。田崎氏はフルスペックでは政治空白が長すぎると指摘している。あす火曜に総務会で日程など正式決定した場合、簡易型なら18日告示で24日投開票と・その後臨時国会なるがフルスペックでは22日告示・10月4日投開票となる見立てで臨時国会が10月上旬となり補正予算案などの議論が遅くなるのではということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
総裁選レースに動きが見えてきた。自民党総務会で総裁選がフルスペック型で行われる事が決まった。去年の総裁選で党員票を最も多く獲得したのは高市氏だった。高市氏に有利な形だと自民党の関係者は話している。野党からは政治空白を懸念する声が挙がっている。投開票日は来月4日になる見通しだ。茂木敏充前幹事長がいち早く名乗りを上げた。林芳正官房長官は立候補を検討する考えを表明[…続きを読む]

2025年9月8日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
辞任の意向表明から一夜明けたきょう、石破総理大臣は自民党の臨時役員会で党総裁を辞任する意向を伝えた。自民党茂木前幹事長は自民党総裁選に立候補の意向を表明、「自民党は結党以来の最大の危機 挙党態勢で新しい自民党をつくっていかなければ」と述べ、立候補に必要な20人の推薦人確保は集まると確信しているとした。茂木氏は近く記者会見を行い訴える政策や野党との連携のあり方[…続きを読む]

2025年9月8日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
石破首相辞任に伴う自民党の総裁選挙が実施されることになった。自民党では総裁選前倒しを求める要求の手続きが取りやめとなる一方、きょう午前臨時役員会が開かれ党内に石破首相が正式に辞意を示し総裁選管理委員会が投票方式などの検討に入ることになる。新たな焦点のポスト石破の動きでは去年の総裁選に出馬した小林鷹之元経済安保相が取材に応じ再出馬について明言を避けつつ次の総裁[…続きを読む]

2025年9月2日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
自民党本部から中継。両院議員総会が終了をうけて、総裁選前倒しに向けた手続きがスタートした。参院選敗北の総括をうけ、石破総理は「私の責任だ」と陳謝した。石破総理は物価高対策などの政策課題に道筋をつけることが責任だと強調し、自らの進退について「しがみつくつもりもない、しかるべきときにきちんとした決断をする」と述べた。党内ではこのあと、総裁選前倒しに向けて動きが活[…続きを読む]

2025年8月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党選挙管理委員会はきのう、総裁選の前倒し実施に賛成する議員の氏名を公表することを決定した。総裁選挙管理委員会は議員の意思確認は参院選に敗北した総括後に行う方針で、原則議員本人が党本部に書面で提出するとした。今後は前倒し要求が過半数に達するかが焦点となる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.