TVでた蔵トップ>> キーワード

「総裁選 管理委員会」 のテレビ露出情報

きのう万博会場を視察した石破総理はハプニングに見舞われながら「首都一極集中みたいなところがありどう地方ににぎわいを作っていくか」とし肝いりの政策「地方創生」は道半ばと悔しさをにじませた。小泉進次郎氏は「地方の経済・防災庁などしっかり引き継いで巻き戻らないようこの方向性を進めたい」と石破路線の一部を継承する考えを明らかにした。小泉氏とともに総裁選の軸になるとの見方もあり高市氏の陣営はよる遅くまで会合を開き、あす立候補を正式表明する見通し。総裁選のカギを握る地方の党員票、JX通信社米重氏は「高市氏に党員の相対的支持が集まりやすい」とした。先の参院選では自民党支持層の半分近くが他党へ投票、比例で参政党に投票した人の6割・日本保守党に投票した人の7割などが自民党の次期総裁には高市氏がふさわしいと考えているといい、自民党員で他党に投票した人が一定数おり高市氏に総裁選で投票する可能性が高いという。他の総裁候補も動きを活発化させている。演説会の日程なども決定、地方での演説会・討論会は昨年の8カ所から自由に活動できる日程を確保するため24日(東京)26日(名古屋市)来月2日(大阪市)の3カ所に絞り込んだということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月4日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
総裁選挙管理委員会は総裁選前倒しを実施を求める議員に今月8日(月)午前10時~午後3時までの5時間の間に署名、捺印した書面を原則本人が党本部に提出してくださいとしている。前倒しの総裁選が行われた場合、石破総理が立候補しなければ退陣、立候補した場合、敗北は退陣、勝利した場合は続投。おととい自民党は両院議員総会で参院選の敗北を総括し報告書には自民党離れを招いた9[…続きを読む]

2025年8月27日放送 22:00 - 23:16 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
臨時の総裁選について今月8日に開かれた両院議員総会では、出席した議員から実施を求める声が相次いでいた。ただ、実際に実施するには国会議員と都道府県連代表の過半数172人の要求が必要というのが党の規定。擁護派からは牽制の声が上がる。中谷元防衛大臣は「個人としては現時点で行う必要もない」などとコメント。石破総理はこの前の日曜日、小泉元総理らと会食。自民党・山崎拓元[…続きを読む]

2025年8月27日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券・植野大作さんは、「このところの世論調査で石破内閣の支持率が自民党の支持率を上回っているとか、すぐに大きな選挙の予定がないこともあって、しばらくは消去法的に石破さんの続投期間が長引くかもしれない」などとコメントした。

2025年8月18日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
あすの注目ニュースは「日本時間の午前2時15分からアメリカとウクライナの首脳会談がある」。首脳会談について、トランプ大統領が先程SNSで、ホワイトハウスにとって重要な日だ。これほど多くのヨーロッパの首脳が一度にホワイトハウスを訪れたことはかつてない。アメリカにとって大きな栄誉だ。どんな結果になるのかなどと投稿。「自民党の総裁選管理委員会の初会合がある」。総裁[…続きを読む]

2025年8月8日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
参議院選挙の敗北を受けて開かれた自民党の両院議員総会。冒頭、石破総理大臣は、続投の意向を重ねて示した。両院議員総会の直前に話を聞いたのは、石破総理大臣に対して、速やかな辞任を求める要請書を提出した自民党の青山繁晴参議院議員らはきのう、林官房長官の事務所を訪れて、要請書を手渡した一方、派閥の政治資金パーティーを巡る問題を受けて解散した旧安倍派に所属していた稲田[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.