TVでた蔵トップ>> キーワード

「線状降水帯」 のテレビ露出情報

暴風域に入っている鹿児島県・奄美大島にあるホテルから撮影された映像が流れた。夏休み終盤に迫ってきた「台風10号」。このホテルでは10組ほどが予定の便で帰れなくなったという。九州南部・奄美地方では線状降水帯が発生し、大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性がある。その勢力を「非常に強い」に変えた最強クラスの台風10号は現在奄美大島に最接近している。奄美地方はすでに風速25m以上の暴風域の中に。夕方までの雨量は奄美地方で400ミリ、九州南部で300ミリと予想されていて、奄美市の全域に「避難指示」が出されている。臨時休業した店のシャッターの前には土のうが並んでいた。徐々に台風の接近が感じられる宮崎県。日南市内を走っていると屋根の上にブルーシートが敷かれている家が何軒かあった。今月8日に「南海トラフ巨大地震」の想定震源域内で発生した地震で震度6弱を観測した宮崎県・日南市では台風でブルーシートが飛ばされないよう重しの土のうを追加したという。地震で屋根瓦が落ちた珈琲店では店内にもカップなどが散乱した。台風による雨漏りも不安だという。飛来物を防ぐため店の入口をシートで覆っていた。臨時会見を開いた気象庁と国交省は「自治体が発する避難情報にもとづき、迷わず空振りを恐れず避難を行ってください。また警戒が必要な地域では不要不急の外出を控えてください。」と呼びかけた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ速報天気
「線状降水帯」の恐れ。

2025年7月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
災害をもたらす雨が降り続く九州地方。線状降水帯が発生する可能性がある長崎ではこの後も1時間に50ミリの非常に激しい雨が降る恐れがある。

2025年7月18日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
気象情報。沢気象予報士は「きょう梅雨明けの発表がありました。三連休から一気に暑くなりそう。他方、実は九州の長崎や佐賀では線状降水帯の恐れがあるという状況。この両面をお伝えしなければならない。まずは梅雨が明けたとともに暑さも一気にグレードアップ。北陸と東北南部が梅雨明けしたというものの象徴として熱中症警戒アラートが新潟、福島に出ているのが1つのポイント。熱中症[…続きを読む]

2025年7月18日放送 11:54 - 12:00 NHK総合
気象情報(気象情報)
気象情報を伝えた。

2025年7月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
西日本から北海道にかけては高気圧の縁を回って暖かく湿った空気が流れ込み続けている。このため今日の午後は長崎や佐賀で線状降水帯が発生する恐れが出てきている。一方関東甲信などでは真夏日が続出しており、石川県や北海道では既に35℃を突破している所も出てきている。明日以降は各地で猛暑日が連続する恐れがある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.