TVでた蔵トップ>> キーワード

「練馬区(東京)」 のテレビ露出情報

GW明けは野菜が安くなるという。東京・練馬区にある「アキダイ 関町本店」では開店と同時にお客さんが殺到。愛知県産の春キャベツは1玉128円、夏野菜のオクラは1パック138円。高騰していた野菜が軒並み安くなっている。午前7時30分、開店前からスーパーに密着。きょうは開店の2時間以上前から増員して対応している。店の前に野菜を積んだ大きなトラックが到着。買い付けた野菜を次々と店内へ運ぶ。指揮をとるのはアキダイの秋葉弘道社長。連休明けのきょうは普段に比べ、1.5倍の量を仕入れたという。春キャベツの仕入れはきょうだけで360個。市場からの入荷が増える理由について、秋葉社長は市場が3連休だったので、その分商品が一気に出ている。この時期は生育が進むので荷物が多いと話した。午前8時30分、野菜を店頭に並べる。キャベツの卸売価格は1月に1キロあたり353円まで高騰していたが、5月には102円となり、例年を下回るまで値下がりしている。連休明けは産地から多くの野菜が一気に集まるため、価格を安くすることができるという。普段は300円以上で販売しているマイタケもきょうは198円。午前10時、スーパーがオープンすると続々と買い物客が。今後、気候変化がなければ安値はひと月程度続くという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月9日放送 0:05 - 1:05 日本テレビ
news zero(ニュース)
茨城県では大雨警報が出された。また栃木県ではひょうが降った。また都内でも大雨が降った。石川県では激しい突風が吹いた。

2025年8月8日放送 19:55 - 21:00 テレビ東京
所さんのそこんトコロ密着!8mmフィルム専門店
東京・錦糸町の8mmフィルム専門店「レトロエンタープライズ」に密着。この日届いたのは東京の方からDVD化の依頼。現像済み8mmが全部で8本。依頼主の佐藤さん(73)に話しを聞いた。8mmは屋根裏部屋で見つかった。何が映っているかは記憶になく撮影者は佐藤さんの父親だったという。当時撮影した8mmカメラ「アルコ8テクニカ」を見せてくれた。2週間後、DVD化が完成[…続きを読む]

2025年8月8日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
天気が急変した関東。午後1時頃の埼玉県所沢市では雷雨、茨城県水戸市でも急な雷雨に。東京・板橋区では傘を持っていても意味がないぐらい強い雨が。帰宅中に避難したという雨宿り中の男性もいた。隣接する北区では排水が追いつかず道路に水が溜まっていた。赤羽駅前では大きな水たまりが出来た場所もあり、商業施設では水を防ぐ対策が行われていた。猛暑日の午前から一転、急な雷雨に見[…続きを読む]

2025年8月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
猛暑などの影響で、夏野菜の価格が高騰する中、一時期1玉1000円を超えて販売されることもあったキャベツがお得になっている。去年から高騰が続いていたキャベツの卸売価格が値下がり傾向にあるという。キャベツの主産地である群馬県では、今年は生育が順調なため、安くなっているそうだ。またキャベツの価格については、今月前半は平年を下回って推移し、後半は平年並みで推移する見[…続きを読む]

2025年8月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
美味しいスイカの見分け方を秋葉社長に聞く。スイカの種からは成長ホルモンが分泌され、そのホルモンによって種のまわりの果肉が甘くなるそう。種があるかを見極めるため、黒のギザギザラインがしっかりあるか注目してほしいとのこと。さらに黒い種は成熟の証なので、黒い種が多いスイカを選ぶと良いそう。美味しい桃の見分け方も秋葉社長に聞く。糖度が上がり皮に亀裂が入ることで出来る[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.