TVでた蔵トップ>> キーワード

「群馬県」 のテレビ露出情報

ローカル線の駅で見つけた面白そうなYOUに密着を試みる企画。上高地は北アルプスへの登山口として人気の場所。沿線には歴史ある建造物も多数。
取材班は松本駅へ。イギリスから来たという男性は仕事を含め30回以上来日していて、日本での食べ歩きが楽しみだという。今回は信州のわさびが目的だということで密着取材決定。
レンタカーで安曇野に向かうと、すでにわさびが目的とみられるYOUたちの姿が。こうして到着した「大王わさび農場」は日本一広いわさび園で、アルプスの湧き水でわさびを育てている。男性は収穫されたわさびを見るのも初めてで、すりたてのわさびの自然な辛さを味わった。男性が訪れた大王わさび農場は外国人観光客にも大人気ということで、YOUに人気のメニューを紹介。第3位は本わさび丼。第2位はご当地ベアの人形、わさびベア。第1位はすりおろしたわさびが入ったわさびビール。
チェコから来たという男性は、日本語の勉強のため短期留学中で、松本城を見学するという。日本の伝統や歴史も好きで、甚平姿だが靴はミズノ、夏目漱石の「草枕」も好きだという。取材班が交渉し密着決定。
早速松本城へ向かうが、地図看板を発見すると説明書きを写真で撮り、家に帰って日本語を勉強するのだという。さらに日本の女性の顔がタイプだということで、積極的に女性に道を聞くため声をかけていた。お目当ての松本城へ。「人生最高の景色」と感動したヴェロームさんは、走り回って写真を撮り続けた。そんな男性は15歳のときにいじめられたが、自分を変えようと合気道を始め、「相手の力を利用する」理念に衝撃を受け、侍や城、日本が好きになったという。すると男性は同じカメラを持った日本人女性を発見、声をかけたが、念願の連絡先は聞けなかった。
時給200円のバイトで2年間貯金し来日し、食費も節約しているという話を聞いた取材班は、寿司をご馳走することに。「鮨 いぬかい」に入り、ついつい金額を気にしながらも超高級寿司を堪能した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月15日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし夜ふかし的自由研究
夜ふかし的自由研究。今回調査するのは、屋台で働く人に聞いた一番儲かると思う屋台は何なのか。今回は56組の屋台を出店する皆さんに聞き込みし、商売的に一番おいしい屋台について聞いてみた。

2025年9月15日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
3連休の3日目。いろんなイベントが行われている。きょうは雲の帯がかかっているが、帯の南は夏の気候だが、北側は秋の入口となっている。東京の様子を紹介、どんよりしている。すぐに降ってくる兆候はないが、山沿いではゲリラ雷雨に注意が必要。浅草、大阪など各地の様子を紹介。浅草は今日はインバウンドの方だけでなく国内の観光の人もいる模様。大阪は万博もやっているし、[…続きを読む]

2025年9月14日放送 18:56 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景看板&貼り紙の珍百景特集!!
埼玉県・群馬県・栃木県の三県境を紹介。三県境は全国に48か所あるが、ほどんどが山や川にある。平地の三県境はここだけという。

2025年9月14日放送 11:00 - 11:45 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国冷やし栃木
VTRを振り返りトーク。有吉はそろそろ茨城をと話し、茨城だとカミナリで群馬はタイムマシーン3号が紹介したと確認し北関東を平等にしようなど話した。茨城を紹介するのはカミナリ以外ならと話し出身タレントを確認した。

2025年9月13日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京
土曜スペシャル(オープニング)
オープニング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.