TVでた蔵トップ>> キーワード

「習国家主席」 のテレビ露出情報

きょうのギモンは「”トランプ関税”反発どこまで?」。日本を含めて約60の国と地域を対象に相互関税の第二弾が発動された。その中でもっとも高い関税が課せられた中国とはすでに報復合戦がはじまっている。今月2日にトランプ大統領は中国に対してすでに課している20%の関税に加えてさらに34%の追加関税を課すと発表した。これに怒った中国は4日、全てのアメリカ製品に34%の追加関税(報復関税)を課すと発表。すると今度はトランプ大統領が報復関税を撤回しなければさらに50%追加すると発表(合計すると中国への関税は104%)。中国外務省はきのう「アメリカ側が貿易戦争を強行するなら最後まで付き合ってやる」と徹底抗戦の構えを見せた。トランプ大統領はSNSへの投稿で貿易戦争にエスカレートすることは避けたい意向をにじませている。
ここにきて、トランプ政権内でもこの相互関税をめぐって足並みの乱れが浮き彫りになってきている。その一つはワシントン・ポストが7日に報じた内容。トランプ政権で要職についているイーロン・マスク氏がトランプ大統領に対して新たな関税政策を撤回するように個人的に訴えたと報じられた。現状ではトランプ氏の考えは変わっていない。2つ目は政権内での言い合い。イーロン・マスク氏がSNSでナバロ大統領上級顧問について「本当にバカ」と発言。その発言にはナバロ大統領上級顧問も「テスラは組み立て業者」と返している。ナバロ大統領上級顧問は相互関税を主導する立場。さらに身内の共和党議員からも関税措置そのものを覆そうという動きが出ている。アクシオスによると、現時点で少なくとも12人の共和党の議員が関税を巡るトランプ大統領の権限を制限する法案の提出を準備しているという。この法案は大統領が関税を課すには議会承認が必須になる。また、課したあとでも議会の賛同が得られない場合は無効とするというもの。さらに経済界からも批判が出ている。アメリカのJPモルガン・チェースのCEOは関税政策で「経済成長は鈍化するだろう」と警鐘を鳴らしている。また、投資家のビル・アックマン氏も「これは私達が投票で選んだ状況ではない」など避難している。またアメリカ国内の世論調査では関税に反対する声が51%となっている。アメリカ政府は今後、各国と個別に交渉する方針で現在約70か国が申し入れをしているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月13日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ
NNNニュース・サンデー(ニュース)
アメリカと中国による報復関税の応酬が続く中、トランプ氏は中国と交渉に入れば何らかの良い結果が得られるだろうと前向きな姿勢を示した。また、「中国は素晴らしい国で優れた指導者がいる」と持ち上げた。アメリカが中国からの輸入品に145%の関税を課す一方、中国はアメリカに対し125%の関税を課すなど、応酬が続いてきたが、昨日になって中国はさらなる税率の引き上げは行わな[…続きを読む]

2025年4月13日放送 4:00 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
中国政府はアメリカの相互関税が「国際経済貿易のルール」に違反しているとして、アメリカからの全ての輸入品に対する関税を今日から125%に引き上げる。アメリカは現在、中国に中国に145%の追加関税を課しているが、中国政府は今後更に引き上げられた場合でも相手にしないとして引き上げを行わないことを示唆している。ただ別の手段での報復については排除しない姿勢を示している[…続きを読む]

2025年4月12日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
中国総局の為井貴規が北京から中継。中国について、徹底して対抗する強気の姿勢は崩していないが、先に報復の打ち止めを宣言することで対話に向けたメッセージを送る狙いもあるという。すでに今の100%を超える関税では米中間の貿易の多くが成り立たない状況といえ、景気が減速する中国にとっても間違いなく痛手で、不安をかかえる市民や企業も少なくない。習主席は東南アジアを訪問す[…続きを読む]

2025年4月12日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
78歳のトランプ大統領は就任後、初めての健康診断を受けた。9日に発動した追加の相互関税。その後、トランプ政権は追加分の90日間停止を発表したが、中国だけは除外される形となった。今週、報復合戦という形で米中の関税は何度も上昇。中国側は「今後アメリカが関税を引き上げても応じない」としている。ニューヨークにあるチャイナタウンにも動揺は広がる。店内にある80%の商品[…続きを読む]

2025年4月12日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は、健康診断の結果について「健康状態はすこぶる良好だと思う」と述べた。もう一つ良好だと述べたのは「習主席とはうまくやってきた 良好な関係だ いいことにつながると思う」。関税を巡って対抗措置の応酬となっているアメリカと中国。中国政府はきょうからアメリカからの輸入品への追加関税をあわせて125%に引き上げる。市場は不安定な状況が続いている[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.