TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党総裁選」 のテレビ露出情報

政治ジャーナリスト・角谷浩一さんが紹介された。野党は裏金問題で実態解明を要求。「政治倫理審査会」開催も要求。自民党は持ち帰って検討すると応じている。「政治倫理審査会」について紹介された。これに安倍派幹部らが出席しない場合について立憲民主党・安住淳国対委員長は「最後は証人喚問まで徹底してやらしていただく」としている。過去に「政治倫理審査会」が開催されたケースが紹介された。野党は特別委員会の設置も提案している。角谷さんは「先に特別委員会の設置をして国会の場で国民の見える場所でどうゆう議論が行われるか、公開する意味は大きくある。政治倫理審査会はその先どうやってこの問題を法律として整備すべきかという議論に進める段階での議論と考えると2つを別けたいと野党が考えるのは分からないでもない」「派閥もお金がかかるのも全ては自民党総裁選のためじゃないかと僕は思うんです。安倍派5人衆は将来の総理・総裁を狙う人たち。つまり総裁選に出る時の軍資金を持っておきたい、こういうお金が必要だと絶えず刷り込まれてきたんじゃないか」などと話した。杉村さんは「裏金が何に使われていたのかということに焦点を当てるべき」などと話した。
今月23日、岸田総理は、今後派閥の政治資金パーティーを禁止とし、違反行為があればその派閥は解散する方針を固めた。一方、同じ与党の公明党は、パーティー券購入額が5万円を超える場合、購入者の公開を義務付けるとしている。立憲民主党は政治資金パーティーを全面禁止しており、日本維新の会は企業・団体の購入は禁じているが、個人は容認している。また、共産党も企業・団体と購入は禁じているが、個人は容認し、5万円を超える場合は購入者を公開するとしている。国民民主党は寄付と同等の規制を導入し、派閥によるパーティー開催を禁止している。政治資金を巡る違反があった際に、会計責任者だけではなく議員や政治家にも責任を追わせる「連座制」について、岸田総理は前向きな姿勢を示しているが、自民党の森山総務会長は慎重な姿勢を見せている。校名とは代表者(議員)が会計責任者の選任や監督を行なっているとして、注意を怠れば罰金刑・公民権停止の措置をとるとしている。立憲民主党は連座制を導入し、政治資金隠匿罪を新設した。日本維新の会は政治家本人が原則責任を負うとし、共産党は議員本人が関係責任者らと同等の刑に科すとしている。国民民主党は、収支報告書に不記載の場合、処罰を議員本人にも拡大するとしている。角谷さんは「厳しい選挙戦になったときに資金が足りなくなるという野党の対抗策が、自民党と同じような集金システムという本音が色々出てきているのだと思います。どうして野党の声がバラけているのか、実態が国民に伝わらないとわかりにくいかもしれない。連座制があってもなくても政治責任は議員が負うという当たり前の意識が、政治家にないのが問題です」、萩谷さんは「岸田総理は政治活動の自由を全面に押していますが、国民の知る権利のためにあるので、そこにメスを入れないと根本的な解決にならない」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月30日放送 4:00 - 5:00 TBS
TBS NEWS(ニュース)
岸田政権発足から1000日。内閣支持率は危機的水準から抜けられない中で岸田総理大臣はどこへ向かうのか。岸田総理は、山梨・韮崎市で半導体企業やスマート農業などの現場を視察。9月の自民党総裁選に向け地方票を掘り起こしたいのではとの憶測の出る中、政治とカネの問題を巡り厳しい声が上がっていることについて、岸田総理は「厳粛にしっかりと受け止めなければならないと思ってい[…続きを読む]

2024年6月29日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター7DAYS REPORTS
9月に予定される自民党総裁選。自民党・茂木幹事長は「夏の間、よく色々考えたい」とコメント。出馬する方向で調整に入ったのが石破茂元幹事長。石破氏は過去に4度、総裁選に出馬。国民の人気は高いが自民党国会議員票を集められず、いずれも敗退してきたが5度目の出馬に意欲を見せている。河野太郎デジタル大臣は水曜、麻生副総裁と都内で会食した際、出馬の意欲を伝えたという。河野[…続きを読む]

2024年6月29日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(ニュース)
岸田政権発足から今日で1000日。内閣支持率は危機的水準から抜けられない中で岸田総理大臣はどこへ向かうのか。岸田総理は、山梨・韮崎市で半導体企業やスマート農業などの現場を視察。9月の自民党総裁選に向け地方票を掘り起こしたいのではとの憶測の出る中、政治とカネの問題を巡り厳しい声が上がっていることについて、岸田総理は「厳粛にしっかりと受け止めなければならないと思[…続きを読む]

2024年6月29日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
岸田総理は山梨県を訪れ、電子部品工場や先端技術を活用した農業に取り組む企業を視察した。視察に先立ち、自民党山梨県連の幹部と懇談した。岸田総理は地方行脚を本格化させ、政権の取り組みに理解を得たい考え。

2024年6月29日放送 11:45 - 11:59 TBS
JNNニュース(ニュース)
岸田政権が発足してからきょうで1000日。岸田総理大臣はきのう、「日数等については特段申し上げることはいたしません、緊張感の積み重ねが今日であると思っています」と述べた。今後も政治改革や災害からの復旧、復興など先送りできない課題に取り組む姿勢を強調したが、内閣支持率は低迷する状況が続いている。こうした中、岸田総理が再選に意欲を示す9月の自民党総裁選を巡っては[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.