TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党総裁選」 のテレビ露出情報

河野デジタル大臣が所属する麻生派の研修会で会長の麻生副総裁は河野氏への支援を示したが、派閥単位で河野氏に一本化することはしない考えを示した。今日河野氏は出馬表明から一夜明け議員会館で支援を呼びかけを行った。また政治とカネの問題を巡り石破元幹事長は「ルールを守る自民党が大前提だ」と述べたほか、小林前経済安保相は講演で今国会で成立した政治資金改正法の改正について「まだ道半ばだ」と述べた。さらに立候補を目指す高市経済安保相は今夜、支援を受ける議員らと会合を行ったほか、上川外相は推薦人集めを続けている。今週から来週にかけて小泉元環境相、林官房長官、茂木幹事長が出馬を表明する見通しである。一方、立憲・枝野前代表は代表選に向け挨拶回りを行った。また泉代表は西村代表代行、逢坂代表代行らと意見交換を行ったほか、野田元首相は週内にも出馬表明する方向で調整を続けている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月13日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
NHKの世論調査で、石破総理大臣が続投の意向を示していることへの賛否をたずねたところ、「賛成」が「反対」を上回った。自民党内からは、臨時の総裁選挙の実施に賛否両論が出ていて、世論の動向も見極めながら、今後検討が進められる見通し。

2025年8月12日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
小泉農水相の韓国訪問はAPEC閣僚会合の出席が目的だったが、約7年ぶりとなる韓国・中国との農業大臣会合に臨んだほか、韓国の趙顕外相とも面会し、日本産水産物の輸入規制撤廃を要請。訪問中にはコメ農家を視察するなどコメ担当大臣らしさを見せたが、自民党内には総理就任への待望論が強くある。仮に総裁選の前倒しが決まり、ポスト石破レースの火蓋がきられることになれば、小泉農[…続きを読む]

2025年8月11日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
自民・両院議員総会が行われた。石破首相は参院選の大敗を陳謝した上で続投意欲を示していたが、出席者からは辞任を求める声や総裁選の前倒しを求める声が聞かれている。総裁選を前倒しで行うかどうかを党の総裁選管理委員会では検討することが決まっている。自民党の党則では党所属の国会議員と都道府県連代表者の過半数の要求が必要となっているが、開催されるのではないかとの声も多く[…続きを読む]

2025年8月10日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
石破総理の進退について自民党の河野議員は「総理大臣の出処進退は自身がお決めなることだが、自民党としては総選挙と参議院選挙の両方で敗北したことを踏まえて執行部としてのケジメは必要で、現在幹事長が責任を考える言っているので静観していきたい」など話した。また直近の選挙を振り返り「財政再建の重要性を訴えながら給付金を出すと突然いったり、自民党してのスタンスがブレてど[…続きを読む]

2025年8月10日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
逢沢総裁選管理委員長は「(総裁選前倒しについて)両院議員総会の総意として総裁選挙管理委員会で対応する決定をいただいた」としている。党所属国会議員と都道府県連代表に実施の賛同を確認し、過半数が賛成すれば総裁選の前倒しが行われる。田村氏は「前回と比べると時間も2時間以内で収まった。かなり現体制に対する不満が多かったというふうに感じた」と明かした。玉木氏は「衆議院[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.