TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党総裁選」 のテレビ露出情報

政治部デスク・竹内真が解説。日本テレビが行った自民党総裁選で誰を支持するかを尋ねた調査では石破茂氏が1位。10〜30代を除く全年代で1位など幅広い年代に支持されていることが分かった。今の自民党に最も必要なことを尋ねたところ「政治と金に関する法律を厳守する姿勢」が最多で25%。この回答を選んだ人の42%が石破氏を支持。裏金問題に関与した議員については「次の国政選挙で公認しない」が最多で30%。この回答を選んだ人の35%が石破氏を支持。自民党が託せるのは石破氏ということが見てとれる。一方、「世代交代」を求める人のうち、小泉氏を支持する人は35%で1位。支持する理由は「改革意欲がある」、「発信力がある」、「刷新感がある」など。43歳と若さを生かして世代交代や改革を進めるという点に期待が集まっていることが分かる。3位となった高市早苗経済安保大臣。支持する理由の最多は「政策に期待できる」。高市氏は政調会長や複数の閣僚を経験。自民党に最も必要なものは何かとの問いに「伝統・習慣を守る」と回答した人のうち48%が高市氏を支持(1位)。また「憲法改正」を求める人のうち49%が高市氏を支持(1位)。保守的主張をする人に高く支持されていることがわかる。自民党総裁選は党員、党友票と国会議員票で争われるが、石破氏が勝つには国会議員票の70%が必要。立候補者数を考えると1回目では誰も過半数に届かず決選投票になる可能性が高いとみられる。決選投票は上位2人で争われるため、石破氏、小泉氏、高市氏の戦いになる可能性が考えられる。国会議員票の動向が非常に大きなポイント。石破氏、小泉氏、高市氏の国会議員票が非常に大きなポイント。石破氏はこれまでも国会議員票が課題と言われ続けてきた。4回出た総裁選での敗因は国会議員票が集まらなかったと指摘されている。石破氏は決選投票に残れない陣営から支持を得られるかがポイント。小泉氏は党内で一定の国会議員票が取れると見られている。一方で経験不足の指摘は党内にも多く、本当に支持が広がるかは未知数。高市氏は保守系な主張が明確で、国会議員の支持が集まるとみられている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
鈴木宗男参院議員の長女、自民党 鈴木貴子衆院議員に話を聞いた。ふたりは石破総裁の辞任について、貴子氏は責任を取るべきとし、宗男氏は総裁1人の責任ではないと意見が対立している。8日、自民党・両院議員総会が行われる予定だが、総会に強制力はなく石破総裁を退陣させることはできない。リコール規定では自民党所属議員と都道府県代表者の過半数の要求があれば総裁選を臨時で実施[…続きを読む]

2025年8月3日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
今月1日に臨時国会が招集され、衆参で始めて少数与党となった自民党政権初の国会開幕となった。こうした中自民党内では石破おろしの動きが加速していて、先月28日に行われた両院議員懇談会では退陣を求める議員らの発言が相次いだ。また旧茂木派などの議員からは両院議員総会を開催してさらに退陣圧力を強める考えも出ている。

2025年8月3日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
総裁選の前倒し論が自民党内から出ているが、両院議員総会で決議するのか。斎藤氏は次の衆院選は絶望的になる、まず今回の参院選の総括をするべきだとコメント。斎藤氏は「局面次第で総裁選出馬ありうる」とも述べた。総裁選の前倒しについてのアンケートでは、理解できるが55%、理解できない38%、どちらとも言えない7%との結果。また内閣不信任案について、野田代表は秋の臨時国[…続きを読む]

2025年7月31日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
あすから5日間行われる臨時国会では、参議院の正副議長などが選出されるほか、ガソリン税の暫定税率廃止の法案が提出される。星は、ガソリン暫定税率廃止について、野党はここで参議院選挙の民意を具体化する狙い、全体で1兆5000億円くらいかかる、代替財源を含め与野党で議論する、1リットルあたり25円引き下げることで固まってきたなどと話した。代替財源について、星は、基金[…続きを読む]

2025年7月31日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
自民党は石破総理大臣の続投に反対する議員らが開催を求めていた両院議員総会を開催することについておとといの役員会で確認し日程を調整していた。臨時国会について来月1~5日の開催で与野党が合意したことなども踏まえ総会を来月8日に開催する方針を固めた。総会は党の運営などに関する重要事項を決定できるが党執行部は総裁選の前倒しは総会で決定できないとの見解を示している。議[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.