TVでた蔵トップ>> キーワード

「総裁選」 のテレビ露出情報

総理が辞めない本音について、長田ゆり記者の解説。昨日自民党の両院議員懇談会が元々の予定を超過し4時間半にわたって開催された。出席した議員によると8割の議員が退陣要求をしているにも関わらず、石破総理は改めて続投を表明した。長田記者によると、後半にかけて石破総理の退陣を求める意見が次々と出た状態だったという。続投を表明した理由の1つは日米合意。もう1つが世論について。長田記者によると、日米合意について総理は周辺に対して「中身を一番知っているのは今の石破政権。これまでの経緯、議論を知っている政権がやらないといけない」と話しているということ。世論については、毎日新聞の世論調査では「辞任すべき」と「その必要はない」の数字があまり差がない。こういった世論が石破総理の心の拠り所となっているという見方はできる。また、23日に一部報道が「総理退陣へ」という号外を出したが、これに石破総理側が反発しているのではないかという声が聞こえている。近く両院議員総会が行われる予定だが、ここでは議決に拘束力はないため、総理の退陣を決めることはできないという。最終手段とされているのがリコール規定の適用。総裁選の前倒しを求める動きが今後出てくるのではないかという見方もある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月1日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
テレビ東京と日本経済新聞が実施した8月の世論調査で、石破内閣支持率は42%となり前回調査から10ポイント上昇し半年ぶりに4割台に回復した。不支持は8ポイント低下し53%。最多の支持理由は「人柄が信頼できる」37%、最多の不支持理由は「政策が悪い」38%。優先的に処理して欲しい政策課題は物価対策が49%で9カ月連続トップ。次いで子育て・教育・少子化対策と経済対[…続きを読む]

2025年9月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょうのトップNEWS
自民党総裁選挙の前倒しを巡ってきのうも石破内閣の副大臣が賛成を表明した。きのう総理官邸前には多くのデモ隊が集まっていた。石破総理への辞任要求を訴えていた。主催者は約4000人が集まったと発表した。中には自民党員だという人もいた。

2025年8月31日放送 21:50 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
今月24日午後5時前、都内のホテルでカメラが捉えたのは、小泉純一郎元総理。この日、石破総理サイドの呼びかけで行われた会食には、小泉元総理、山崎元自民党副総裁、武部元幹事長、赤沢経済再生担当大臣の5人が同席した。歴代の総理と比べ、極端に会食が少ないという石破総理。政治ジャーナリストの田崎史郎氏は、異例の会食の狙いについて「(小泉元総理らと)会っていることを見せ[…続きを読む]

2025年8月31日放送 17:30 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
自民党・森山裕幹事長は、鹿児島での講演で国際情勢が不安定な中、国内は政争によって政治空白を生むべきではないとの考えを示した。総裁選の前倒しを巡っては、斎藤洋明財務副大臣がきょうSNSで、辞任しても前倒しに賛成する考えを表明していて、党内の駆け引きが活発になっている。

2025年8月31日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
8月27日水曜日。自民党の臨時総裁選をめぐる議論で党の総裁選挙管理委員会は臨時総裁選の実施に賛成する議員の氏名公表を決定。逢沢総裁選管委員長は臨時総裁選に賛成する議員には署名・捺印した書面の提出を求めることも明らかにした。“石破おろし”に踏み絵を迫った形。29日金曜日には参院選敗因を総括する報告書について協議した。自民党関係者によると報告書の案として政治とカ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.