次期戦闘機輸出 閣議決定へ 残された課題は。梶原解説委員が解説。日本と共同開発を行うイギリスとイタリアは輸出による量産で1機あたりのコストを抑制したいとして日本にも第三国へ輸出できる枠組みを求めている。政府と自民党は容認する方針でしたが公明党は戦闘機の輸出を認めれば防衛装備の輸出の歯止めは事実上なくなってしまうとして慎重な姿勢。与党内で意見の対立が深まっていた。三カ国の間ではこれから機体をめぐる協議が本格化するが、日本が交渉で不利な立場になるのを避けるためなどとして公明党は歯止めを設けることで容認した。歯止めは”三つの限定”と”二重の閣議決定”。輸出は戦闘が行われていない国に限定、輸出す際には個別案件ごとに閣議決定を行うなどとしている。野党からは「輸出した後で戦闘が行われたケースも」あると指摘されている。ただ戦闘機の開発は着手したばかりで輸出できるようになるのは2035年以降。輸出の扉を開けるかは将来の政府与党の判断に委ねられる。