TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

今朝、次の衆院選に向け、和歌山県の町村会から出馬を要請されたのは、裏金問題の責任を取り、次の衆院選への不出馬を表明した自民党・二階元幹事長の三男・伸康。二階元幹事長は不出馬を表明する会見で、年齢を考えての不出馬かと聞かれた際には「お前もその年来るんだよ! ばか野郎」と話した。この率直な物言いを見せた父に対し、二階伸康は「(町村会の)全会一致で出馬要請をいただいたということは、本当に重く重く受け止めなければならないと考えております。一方で、私の一存のみで重要な決定をすることはできかねる」とコメントした。二階伸康は民間の航空会社に勤務したあと、10年ほど前から父の秘書になった。中国の総領事と会談するなど、これまでも父の代理として地元・和歌山での活動にも取り組んできた。二階元幹事長は後継候補について「後継候補は地元の皆さまのご判断にお任せしてます」と述べていた。二階元幹事長の三男・伸康への出馬要請は地元の判断を反映した形だが、裏金問題で不出馬となった二階元幹事長の後継が三男となると“世襲批判”は避けて通れない。国会議員の世襲をめぐっては、親などの政治団体の資金について相続税がかからず、そのまま子に引き継ぐことが可能。こうした制度が不公平だとして、野党などから批判の声が高まっている。高まる世襲批判に二階伸康は「世襲ということに対して、いろいろなご意見があるということは当然承知をしています。自らの考え、いずれまたそういう場になれば明らかにしたいと考えてます」。出馬するかを決めたあと、「いずれ考えを明らかにする」と述べるにとどまった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
政治資金規正法の改正は、参議院で法案が審議入りした。政治資金の透明性は確保されるのか。参議院特別委員会。自民党の法案提出者の鈴木馨祐衆氏が趣旨説明を行い、「この(政治資金)問題に対する真摯な反省のもと実効的な再発防止策を策定し、透明性を確保するため法案を提出した」と述べた。委員会では、共産党が提出した企業や団体によるパーティー券購入や政治献金を全面的に禁止す[…続きを読む]

2024年6月7日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
政治資金規正法の改正に向けて、自民党が公明党と日本維新の会の主張を踏まえて修正した法案。きのうの衆議院通過を受けて、きょう、参議院で審議入りした。参議院の特別委員会で自民党の法案提出者の鈴木馨祐氏が「政治資金問題に対する真摯な反省のもと、実効的な再発防止策を策定し、政治資金の透明性を確保するため、この法案を提出した」と趣旨説明を行った。また委員会では、共産党[…続きを読む]

2024年6月7日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
政府が今月にも取りまとめることしの経済財政運営の基本方針「骨太の方針」では、財政健全化に向けて基礎的財政収支を来年度に黒字化するとした目標の扱いが焦点の1つとなっている。これについて、自民党の古川元法務大臣ら、財政健全化を重視する議員らが参加する財政健全化推進本部のメンバーは、総理大臣官邸で岸田総理大臣に対し、基礎的財政収支の来年度の黒字化目標を堅持して、そ[…続きを読む]

2024年6月7日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党内で岸田総理大臣への批判が渦巻く中、いま注目されている「HKT」と「小石河陽子」。永田町で「HKT」と呼ばれる萩生田前政調会長、加藤前厚生労働大臣、武田元総務大臣。ポスト岸田候補と目されている次世代のリーダー候補。HKTの3人がきのう東京都港区の寿司店に集まった。小泉進次郎元環境大臣の姿も。声をかけたのは菅義偉前総理大臣。内閣支持率の低迷が続く岸田総理[…続きを読む]

2024年6月7日放送 15:49 - 18:50 TBS
Nスタ(ニュース)
自民党の派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法の改正案が今日参議院で審議入りした。昨日衆議院を通過したものの、中身は「生煮え」だと批判の声が上がっている。自民党は、公明・維新と協議を踏まえ3度改正案を修正したが、法案を見てみると、法案附則には6箇所に「検討」の文字が並ぶ。政策活動費は「10年後に領収書などを公開」としているが、具体的にどのような形で公開するかは[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.