TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

政治資金規正法の改正に向け、今日の衆議院特別委員会では与野党双方から提出された法案に対する質疑が始まった。柚木道義氏の「政策活動費について何故領収書・明細書を公開できないのか」について、鈴木馨祐氏は「外交関係、使途公開にはなじまないものもあるのが実情」とした。柚木道義氏の「公開基準について何故5万円ではなく10万円か」について、藤井比早之氏は「透明性確保とプライバシー保護、双方のバランスを考えるかが重要で、キリのいい10万円を公開基準額と設定した」とした。塩川鉄也氏の「政治献金は本質的に政治を買収する賄賂」について、落合貴之氏「企業も政治参加の自由があり、献金禁止は考えていない」とした。落合貴之氏は「企業・団体献金は禁止、パーティ券の購入も禁止」と、青柳仁士氏は「政党支部含め例外なく禁止する立法措置を講じなければならない」と述べた。中野洋昌氏の「1件150万円の寄付は過失による不記載でも公民権停止にいているが、他の違反と比べバランスを欠いているのでは」について、本庄知史氏は「高額寄付は少額に比べ政治の腐敗や癒着に結びつく懸念があり、合理的」とした。特別委員会では明日も質疑が行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自民党・小野寺政調会長はSUBARUの工場を視察し意見交換を行った。SUBARU・大崎篤社長はアメリカ国内での生産実績を踏まえサプライチェーン全体への支援を要望した。小野寺政調会長は今後の経済対策について政府に対し一定の要請は出てくると思うとの認識を示した。

2025年4月9日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
トランプ政権の相互関税を受け、自民党と立憲民主党の参議院国対委員長が会談し、今月21日に予算委員会の集中審議を行うことで合意した。予算委員会には石破総理大臣の他、関税交渉を担当する赤沢経済再生担当大臣らが出席し、対米政策や国内企業への支援策などが議論となる。衆議院では14日に、参議院では21日の行われる予定。

2025年4月9日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
自民党の金融調査会はゼロゼロ融資が関税措置への有力な対策との認識で一致した。石破総理は国会で企業への支援策としてゼロゼロ融資の再開を検討する方針を示していた。

2025年4月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
物価高対策として消費税の減税を求める声に自民党幹部からは否定的な発言が相次いだ。鈴木総務会長は消費税減税を「実施すべきではない」との考えを明らかにした。減税の実現を求める公明党の幹事長と会談した森山幹事長も否定的。杉村氏は今の物価高の問題点として物価高に対し賃金が上がってきていないことだと指摘。

2025年4月9日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
自民党はこれまで積極財政派と財政規律派の組織を統合した「財政改革検討本部」の初会合を開催。財政健全化に向けた目標などの議論を開始。きのうの会合では国債の金利上昇にともなう財政リスクの高まりなどについて議論。積極財政派の議員からは「物価高対策に向けてさらなる財政出動も必要」などの意見も出た。自民党は来月中に財政に関する提言をとりまとめる方針。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.