TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

政治資金規正法の改正をめぐり、自民党が修正した法案が衆議院の特別委員会で審議されていて、明日、採決が行われることになった。委員会は午後2時から始まり、現在も続いている。午後、自民党が提出した修正案では、政党から議員に支給される「政策活動費」の年間の使用額に限度を設け、支出先を10年後の領収書公開で明らかにするなどのルールが盛り込まれている。これに対して、立憲民主党は「ブラックボックスに変わりはない」と批判した。立憲民主党・山岸議員は「10年後に出しますと言っても、黒塗りの領収書でつながっていて中身が何もわかんない。ブラックボックスを手間暇かけて、細かいブラックボックスにしていくというだけの改革になってしまいかねない」などとコメント。また、先週の段階で法案に賛成する意向を表明していた日本維新の会も、政策活動費の使い道の公開を50万円を超えるものに限るとの規定に反発し、法案に反対する可能性をちらつかせている。日本維新の会・青柳議員は「前提として、わが党は確実の賛否確定していない」と発言。今日の与野党の協議で、明日午前の委員会には岸田首相が出席して質疑を行い、その後、採決を行うことで合意したが、維新の動き次第では、採決当日に混乱が生じる可能性がある。明日の委員会で法案が可決されれば午後の本会議に緊急上程される見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
国会では20日、年金制度改革関連法案の審議が始まった。石破総理は今後も説明してゆく考えを示した。この法案では基礎年金の底上げ部分が削除されている。野党側はこの事を批判している。立憲民主党は自民党に対して基礎年金底上げ案の復活を柱とする修正案を示した。

2025年5月20日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
「コメは買ったことがない」「売るほどある」と失言をした江藤農水大臣への批判が止まない。問題となっているのはおととい佐賀市での講演でありきのうの釈明も火に油を注いだ。江藤大臣は2010年にブログに”コメをもらった”と投稿しており、”売るほどある”発言では宮崎弁的な言い方だと釈明。備蓄米の流通の遅れに不適切発言により、野党は江藤大臣の辞任を迫っている。続投させる[…続きを読む]

2025年5月20日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
年金法案について横堀キャンプが解説。ポイントは「年収106万円の壁撤廃」「基礎年金の底上げ見送り」の2点。年収106万円の壁を撤廃することで、厚生年金加入者を増やし負担を受け入れてもらうことが狙い。短期的には負担増のデメリットが目立つが、長期的には制度の安定というメリットがある。基礎年金を安定させるには将来的に税金の投入も必要になり、厚労省は100年間で70[…続きを読む]

2025年5月20日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
「106万円の壁撤廃し厚生年金の適用範囲拡大」「働く高齢者の厚生年金カットする在職老齢年金制度の見直し」などが柱の年金改革法案が審議入り。この法案には基礎年金の底上げは盛り込まれず。これに対し立憲民主党は、基礎年金の底上げなどを盛り込んだ修正案の骨子を自民党に提出。

2025年5月20日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
ベルの音と共に衆議院本会議場へ向かう福岡厚生労働大臣。きょう審議入りした年金制度改革の関連法案の趣旨説明を行った。今回の法案はパートなどで働く人が厚生年金に加入しやすくなるよう年収106万円の壁とよばれる賃金要件を撤廃することなどが柱となっている。ただ基礎年金を底上げする措置は盛り込まれなかった。野党側からは就職氷河期世代が将来の年金を十分確保できなくなると[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.