TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

小池百合子都知事は、3期目へ出馬表明の翌日にAIが作った動画で現職としての実績をアピール。その対抗候補である蓮舫氏は樹木を伐採する再開発に反対の声が上がっている明治神宮外苑訪れる。ほかにも広島・安芸高田市の石丸伸二前市長や田母神俊雄元航空幕僚長ら50人以上が立候補表明。そんな中で独自候補を擁立できない自民党は小池都知事の支援を表明。しかしその2日後、出馬表明後の各党への挨拶まわりでは、公明党の部屋では満面の笑みで1人1人握手。しかし自民党への挨拶では対してはそそくさと部屋を後にした。裏金事件が尾を引く自民党からの支援をどう受け止めるのか。政治ジャーナリストの後藤謙次氏は「小池氏は自民党には表立って応援してほしくはない」と推察。「反自民」を掲げる蓮舫氏の批判をかわしたい小池氏。裏金事件の発覚以降、選挙で連敗が続く自民党は小池陣営に参加し勝ち馬に乗りたいところ。安倍派幹部5人衆の1人で、自らも多額の裏金が発覚した萩生田氏は党の役職停止処分を受けながら都連会長は続投。小池氏の「応援団」として息を吹き返したい自民党。しかし国会では新たな波乱要因も生まれている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
自民党の麻生最高顧問は新しくローマ教皇に選ばれたレオ14世の就任を祝うミサに出席するため、きょう午後、羽田空港を出発した。麻生氏はキリスト教徒であることでも知られる。

2025年5月16日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
年金制度改革関連法案では年収106万円の壁の賃金要件を法律の公布から3年以内に撤廃するとしている。また従業員51人以上の企業規模の要件を2027年10月から段階的に緩和し、10年後にはなくすとしている。一方、厚生年金の積立金を活用し、基礎年金底上げ措置は自民党から厚生年金の給付水準が一時的に下がる懸念出されるなど調整が難航し盛り込まれなかった。政府はいまの国[…続きを読む]

2025年5月16日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
パートなどが厚生年金に加入する要件の”106万円の壁”撤廃などを盛り込んだ年金制度改革関連法案がきょう、閣議決定された。年金法案をめぐっては厚生年金の積立金使い就職氷河期世代などが将来受け取る基礎年金の底上げを議論。自民党内で反対の声が強く、国会への提出が大幅に遅れていた。基礎年金の底上げ断念について福岡厚労相は法案の早期提出を重視したとしている。就職氷河期[…続きを読む]

2025年5月16日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
政府は年金改革関連法案を閣議決定した。閣議決定された法案では年収106万円の壁と呼ばれる年収要件を今後撤廃することとしている。従業員51人以上としている企業規模の要件も将来的に廃止する。基礎年金の底上げ策は自民党内で慎重論が出たことを受け削除された。野党側は法案の内容が不十分だと批判を強めている。

2025年5月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
自民党は来週消費税の勉強会を開催し社会保障政策への影響などを議論する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.