TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

自民党総裁選。きょう林官房長官が立候補を表明した。林芳正氏は、衆議院山口3区選出の63歳。総裁選挙には2回目の挑戦となる。これまで防衛大臣や農林水産大臣、外務大臣などを歴任。旧岸田派ではナンバー2の座長を務めた。政治とカネの問題については「全力で党の信頼回復に努めるとともに」とコメント。政策については、3つの安心をキーワードに、人口減少対策や、地震や豪雨への備え、地政学的なリスクを踏まえたうえでの外交安全保障政策に取り組むと説明した。
自民党総裁選。あす表明する茂木幹事長は「経済の再生、地方の活力アップ、特にこの2つに力点を置きたい」。6日に表明する小泉進次郎氏は、特別養護老人ホームを訪れ、入所者や職員と意見を交わした。「総理総裁になった暁には介護職員の待遇改善にもつなげていきたい」。9日に立候補を表明する高市経済安全保障担当大臣は、閣議のあとの記者会見で「大臣としての公務はしっかりと進めていく」。上川外務大臣は推薦人の確保状況について、めどが立ってきたと述べたうえで「今動いている活動そのものが自民党が新しく変わることをある意味で象徴するようなことでは」。一方、すでに立候補を表明している議員のうち、石破元幹事長は、党所属議員の事務所を回ってあいさつを行った。子育て支援施設を視察した河野デジタル大臣。子育て支援策については「デジタル(活用)で両親の負担を軽減できるものはある」。小林鷹之氏は、麻生副総裁と会談し、立候補することを報告した。麻生氏はこれまで、麻生派所属の河野について応援していきたいと述べている。こうした中、派閥を巡っては、5人の総理大臣を輩出した宏池会、岸田派がきょう、総務省に正式に解散を届け出た。派閥の政治資金パーティーを巡る問題で、正式に解散を届け出たのは、旧森山派に続いて2例目。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.投票前に考える 政党フカボリSP
参院選の顔として全国を飛び回る小泉農水相。この日会場に集まった人たちは自民党支持者・岩盤支持層。自民党の力の源泉は岩盤支持層の強い支持だったが今、異変が起きている。先月の東京都議選で大敗した自民党。敗因の一つは支持離れだとみられる。自民党支持者で自民党候補者に投票したという人は54.2%、自民党支持層の最低7割を固めることができなかった。支持層からは自民党政[…続きを読む]

2025年7月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと 投票の前に
海岸沿いを走り抜ける人物。自民党公認の新人・中村真衣候補。体力に自信があるのもそのはず、25年前シドニーオリンピック水泳で2つのメダルを獲得した経歴を持つ。コメどころ新潟に吹き荒れたという逆風。中村候補の生まれ故郷長岡市ではスピードスケートの岡崎朋美さんや30年来の付き合いだという水泳の岩崎恭子さんらオリンピックのメダリスト仲間が応援に。さらに東京都の小池百[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.