TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

今回の自民党の総裁選挙は党員・党友標の数が国会議員票と同じで勝敗に大きく関わることからその動向を探るため日本テレビは党員・党友を対象に独自に電話調査を行った。立候補を表明したり検討したりしている12人のうち誰を支持するか尋ねたところ石破氏が28%でトップ、小泉元環境大臣が18%で続き、高市経済安保大臣が17%、上川外務大臣が7%、小林前経済安保大臣が5%などとなった。前回2021年の総裁選挙で岸田総理大臣に敗れ2位だった河野デジタル大臣は3%で7位だった。「まだ決めていない」「分からない」と答えた人は10%で情勢は変わる可能性もある。また今の自民党に最も必要なことを尋ねたところ「政治とカネに関する法律を厳守する姿勢」が最も多く25%、ついで「世代交代」が23%、「派閥政治からの脱却」が13%などとなった。自民党の派閥の裏金問題に関与した議員について新しい総裁にどのような対応を望むのかには「次の国政選挙で公認しない」が最も多く30%、「裏金を党などへ返納させる」が25%、「国政選挙で当選するまでは党や政府などの役職に起用しない」が19%、「対応は必要ない」が11%だった。党員・党友が裏金に関与した議員への厳しい対応をのぞんでいることが明らかになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月15日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
小泉農水大臣が午前8時ごろ靖国神社を参拝。石破内閣発足後に閣僚の参拝が確認されたのは初めて。また自民党の小林議員や高市議員なども参拝した。このほか「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」のメンバー約50人が靖国神社を訪れた。

2025年8月15日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
終戦の日の今日、東京・九段の靖国神社には小泉農林水産大臣らが参拝した。石破首相は参拝せず代理人を通じて自民党総裁として玉串料を私費で納めたという。

2025年8月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS
終戦の日のきょう、小泉農水大臣が靖国神社を参拝した。石破政権の閣僚で終戦の日の参拝は初めて。石破総理は靖国神社に参拝せず、自民党総裁として私費で玉串料を奉納した。ポスト石破として名前のあがる議員も相次いで靖国神社を参拝した。参政党は国会議員と地方議員計88人が参拝。

2025年8月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
福岡県内のスーパーでは新米が5kg5163円で売られていた。小泉大臣は「現時点で新米の価格を評価するのは尚早」などと話した。流通経済研究所の折笠主席研究員は新米価格を5kg4000円超と予想。街の人に聞いた平均は5kg3173円だった。小泉大臣は「生産コスト等を価格転嫁していく必要性は消費者に理解をいただかないといけない。米には安いものから高いものまで選択肢[…続きを読む]

2025年7月2日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
参議院選挙があす公示されるのを前に、8党党首が日本記者クラブ主催の討論会に臨んだ。冒頭、各党首が一番訴えたい一言をアピールした。自民党・石破首相は「この国の将来に責任を持つ」、立憲民主党・野田代表は「物価高からあなたを守り抜く」、日本維新の会・吉村代表は「社会保険料を下げる改革」、公明党・斉藤代表は「物価高を乗り越える経済と社会保障の構築」、国民民主党・玉木[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.