TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

きのう最後の討論会に挑んだ自民党総裁選の候補者たち。党のトップには誰がなるのか、その鍵を握るのが党員・党友約105万人。そして投票には何を重視するのか。さいたま市の自民党員・饗庭さんが注目するのは外交。党員歴11年、千葉県の歯科医師・粟飯原さんは「経済が一番。増税より経済を活性化させて、自然と税金が増えれたら夜世の中一番うまくいくはずなのに、それを考えてやってくれそうな人を選びたい」と話す。地方の党員は何を思うのか。先週金曜日、9人の候補が訪れた島根県。党員歴約30年の澤田さんは「どの候補も同じような感じ」と話す。総裁選の投開票が迫る中、政府は新たな総理大臣を選ぶ臨時国会を来月10日に召集する方針を国会に正式に伝えた。召集日には衆参両院本会議で自民党の新総裁が総理大臣に指名され、新内閣が発足する。新総理が早期の衆議院解散に踏み切るかが焦点となる。杉村さんは「党員の方はあす必着なので大半の方はもう投票を済ませていると思う。僕が見ていると決選投票になると長老たちが現段階で差配しているんじゃないかっていうちょっとうがった見方をしちゃう。逢沢選対委員長にぜひやってもらいたいのは、決選投票に2人残った人に最後の訴えを1人3~5分でもいいからその場でやってもらう。そういう選挙になるといいのが僕の提案」とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(党首討論)
この時間は党首討論をお届け。国会議員が5人以上所属、直近の国政選挙で全国を通じて得票率2%以上の政党要件を満たした8政党の党首が集まっている。NNNと読売新聞が行った世論調査について。「参院選の比例代表でどの政党の候補者・政党に投票するか?」という問に対し、トップは自民党の24%、次いで立憲民主党が11%、国民民主9%、参政党6%、公明党・日本維新の会・共産[…続きを読む]

2025年7月1日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと投票の前に
参院選に見る“組織票“”の強さ。2022年参院選では自民党が支持している業界団体が主に当選している。宮司アナは「組織の後押しを受けて当選して、その組織のために動くというのも勿論いいことだとは思うが、それ意外の一般の人たちの利益は損なわれないのかなという懸念点もある」などとコメント。ほか共産党は「全国の党員組織」、れいわ新選組は「ネットなどを中心」など。

2025年7月1日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(DayDay.)
石田さんに聞きたい「”給付と減税”や選挙に関する質問を募集する。石田さんは「今回の選挙で給付か減税かが皆さん最大の焦点だと報道されているし、何となくそのイメージもあるが、僕はきょう後半で『そもそもその2つなの?』っていうところを考えたい。とは言え皆さんは”給付と減税”が気になっていると思うから前半で整理したいと思う」と話した。給付は1人2万円で夫婦2人であれ[…続きを読む]

2025年6月11日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心調査
きのう自民党、公明党の幹部が顔をそろえ、給付という形での還元という認識で一致した現金での給付を確認。。給付額、給付方法、所得制限などの詳細について協議する予定。TBSスペシャルコメンテーター・星浩による取材では、まだ流動的ではあるものの、3万円から5万円で調整されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.