TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

自民党総裁選まであと2日、今回の出馬を最後の戦いとした石破元幹事長。視察できょうは学童クラブを訪れ笑顔で記念撮影。小泉元環境大臣は支持集めに奔走。関係者によると昨日、麻生副総裁や自民党を離党したものの参議院安倍派の事実上のトップ世耕前参院幹事長ら有力者と相次いで会談。支援を求めたものとみられている。2日後に迫った自民党総裁選。自宅に届いた投票用紙を見せてくれたのは自民党員の水村義篤さん。応援する候補者はすでに決まっているといい投函。昨日までの投函が推奨されているため事実上、締め切りを迎えたことになる。こうした中、大事になってくるのが議員票。各候補があらゆる手で議員へ働きかけていて日中、報道陣の前に姿を見せなかった高市経済安保担当大臣。宿舎にこもって議員に対して電話で支持を呼びかけ、籠城電話作戦で議員支持の拡大に力を入れているという。自民党内で飛び交う暗号、5123→小泉、148→石破、378→高市は、自民党総裁選の決選投票に向けた作戦。総裁選は国会議員票と党員党友票。この過半数を獲得した人が当選となるが、誰も過半数を獲得した人がいなかった場合には上位2人での決選投票が行われる。その間、議員たちは会場の指定された席で待機しないといけないルールになっているので各陣営がどちらに投票するのか相談するチャンスがない。特に今回は候補者が乱立したこともあって接戦となっており誰が決選投票に残るか分からない状況。事前に投票先を絞れないということでみんな困っている。ある自民党議員はアプリでグループを作ってそこに暗号を使って誰に投票するのか送ることを検討している。今回の総裁選では脱派閥がテーマになっているので派閥などが指示を出すこと自体が批判を受ける可能性もあってより慎重になっているという面もあるよう。決選投票に残れなかった陣営などが最後、誰に投票するのか、まとまった形で投票をした候補者が当選すれば恩を売った形になるので、その後の人事などで有利に働くかもしれないし、その陣営のリーダーはキングメーカーとして今後、発言力を増せるかもという。無記名だが、過去には報道カメラに記入した投票用紙が映ったこともあった。また、投票用紙に記入する後ろ姿から腕の動きが、どういう書き順をたどったのかなど議員の間でもおのずと分かっていくもの。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 23:00 - 23:50 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(オープニング)
オープニング。日本保守党、日本改革党、自民党の政見放送を伝える。

2025年7月17日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(参院選2025)
埼玉選挙区は定員4に対し15人が立候補している。4人の現職に新人11人が挑む構図。埼玉選挙区ではインフラの老朽化問題に加え、予算の確保を含めた維持・管理にどのように向き合うかなども課題のひとつとなっている。

2025年6月24日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
私たちの暮らしにも関わる重要な法案を積み残したまま先週土曜日、事実上通常国会が閉幕。翌日に行われた東京都議会選挙。厳しい審判の背景には政治に期待していた人たちの法案見送りへの怒りの声があった。通常国会の閉幕を受けて、昨夜会見を行った石破総理。「明日への不安を払拭する」と語ったが、この国会で年金改革など将来を見据えた法案の成立が次々と見送られた。企業・団体献金[…続きを読む]

2025年6月24日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
石破総理は、来月20日に投開票となる見込みの参議院選挙について、「自民、公明の与党で非改選と合わせて過半数が勝敗ラインになる」という考えを示した。アメリカによるイランの核施設への攻撃については一定の理解を示した上で、現時点で法的評価をすることは困難だと述べるに留めた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.