TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

日曜日に投票が行われる衆議院選挙。和歌山2区では裏金問題で自民党を離党した安倍派の元幹部や大物の世襲候補らによる激しい選挙戦となっている。自民党参院幹事長など要職を歴任し安倍派の幹部も務めた無所属・新人・世耕弘成は今年4月、派閥の裏金問題で離党に追い込まれた。総理への意欲を示し長らく衆議院への鞍替えを狙ってきたが立ちはだかってきたのが連続当選13回、40年以上地域に君臨してきた自民党・二階俊博元幹事長。二階氏もまた自らが率いた派閥の裏金問題の責任をとって引退。後継者として自民党の公認候補となったのは三男・伸康氏だった。世耕氏が頼るのは政治の師とあおぐ安倍元総理だった。裏金問題は思いがけず世耕氏の鞍替えと世代交代を同時に進める結果に。3人の野党候補は自民王国の切り崩しを図る。立憲民主党・新人・新古祐子は地域活性化と防災減災を掲げ、女性活躍を訴える。共産党・新人・楠本文郎はは減税や農水産業などの一次産業の支援を訴える一方でこの地域での長きにわたる自民党支配を批判。諸派・新人・高橋秀彰も立候補。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1(ニュース)
自民党・高市新総裁が党役員人事をめぐり麻生最高顧問と会談。幹事長には麻生氏に近い鈴木総務会長をあてる方向で最終調整。総裁選で争った小林鷹之元経済安保担当大臣、保守派の木原稔前防衛大臣などを要職で起用する案も。新役員は今月7日に決定。

2025年10月5日放送 21:56 - 0:55 フジテレビ
Mr.サンデー×すぽると!コラボSP(ニュース)
高市氏の勝因について岩田は、党員票の伸びが国会議員の投票行動を変えたという点が大きかったなどと話した。石戸は党は党員あってのものという意識が広がったことはポジティブに受け止めるべき変化だと思うなどと話した。また経済を第一に考える姿勢などが党員に評価されたなどと話した。岩田によると今後高市氏には2つの壁が立ちはだかるそう。1つが人事の壁で、あさってにも党役員の[…続きを読む]

2025年10月5日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
1回目の党員票で119票を獲得しトップに立った高市氏は議員票では3位にとどまっていたが、決選投票では議員票でも優勢が伝えられていた小泉氏を上回った。高市氏の陣営で直前まで票厚めを行った松島みどり元法務大臣は、党員の支持を得たことを国会議員がくみ取ったことが勝因だと話した。推薦人を務めた若林洋平参院議員も、勝因は党員票にあったとみている。高市氏に投票した自民党[…続きを読む]

2025年10月5日放送 17:30 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
高市新総裁は、党の役員人事を巡り先程から麻生最高顧問と会談している。党運営の要となる幹事長について「各党と話ができ党全体を見渡される方がいい」と述べていて、麻生氏に近く財務大臣などを歴任した鈴木総務会長を充てる方向で調整している。また、小泉農林水産大臣ら総裁選で争った4人について、政府や党の重要ポストでの起用を滲ませた。官邸の主要なポストには保守派の議員や総[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.