TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

過半数割れで厳しい船出になった第2次石破内閣。生稲晃子参議院議員が外務政務官に、今井絵理子参議院議員が2度目の内閣府政務官に選ばれるなど副大臣と政務官に女性6人が起用された。裏金議員の登用はなかった。国会でキャスティングボートを握る国民民主党。与党への要求は年収の壁の引き上げだけではないよう。税制改正を巡り国民民主と自民党、国民民主と公明党、3党が相次いで税調会長を含めた税制協議を行った。国民民主党側は年収103万円の壁の見直しのほか時限的な消費税の引き下げも求めるとみられる。ガソリン税の暫定税率を廃止するガソリン税減税や電気、ガス代の引き下げ、賃上げをした中小企業に減税で支援することなどを要求するとみられる。政治部・森洋介記者(与党担当)が解説。生稲議員が「精一杯与えていただいたお仕事を頑張る」、国民民主党・古川元久税調会長が「次回から3党でやる」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月6日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
国民民主党の舟山参議院会長が年収103万円の壁についてさらなる引き上げを求めた。高市首相は3党合意も踏まえながら令和8年度税制改正プロセスで基礎控除を物価に連動した形でさらに引き上げる税制措置の具体化を図ることとしていると述べた。公明党の西田幹事長は企業・団体献金の扱いを巡って、政党本部・都道府県連のみとすることを定めた規制強化の法案を作成中。政党支部と議員[…続きを読む]

2025年11月6日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
国会記者会館から中継。国会では国民民主党が信頼回復のためには献金の受取先を限定、上限を設ける必要があるとして改正法案への賛同を迫った。舟山康江参院議員は政治資金規制改正案を公明党と共同提出する方針とし、高市総理大臣は「自民党と日本維新の会との間で国民に信頼される政治資金のあり方について幅広く検討していくこととした。真摯な議論を監査ね政治改革の取り組みを着実に[…続きを読む]

2025年11月6日放送 10:00 - 11:40 NHK総合
国会中継(国会中継)
内閣総理大臣・高市早苗の答弁。高市早苗は「自由民主党は少数となってしまった。その中で、適材適所の人事を行った。佐藤副長官とは一緒に仕事をしてきたので、彼は私の性格や考えを知っている。本人は再発防止に取り組んでいるので官房副長官に起用した。政治と金の問題には厳しい姿勢で臨んでゆく。企業・団体献金の必要生について議論すべきと考えている。野党からの政策提案を受ける[…続きを読む]

2025年9月9日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
公式LINEを友だち追加などで「“ポスト石破”の注目議員について聞きたいこと」について視聴者から意見を募集している。
“ポスト石破”は5人。出馬を表明した茂木前幹事長、出馬の意向を固めている林官房長官、高市前経済安保相、小泉農水相、小林元経済安保相。視聴者の声「誰がなっても一緒ってことはないでしょうか?」などが寄せられている。きょうは「岩田さんに聞く総裁選[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.