TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

年金に関わる106万円の壁が話題になっている。年収の壁には大きく言って103万円、106万円、130万円がある。このうち103万円は所得税の負担を減らして手取りを増やそうという話で、自民党、公明党と国民民主党が壁の見直しで合意したばかり。106万円と130万円は社会保険料で、関心が高い年金に関わる話。年収が106万円以上になると配偶者の扶養を外れて厚生年金と健康保険に入る。それに伴って扶養に入っていると払わなくてよかった社会保険料を新たに払うので負担が増える。これを避けるための働き控えが人手不足に拍車をかけているとみられている。厚生労働省の年金部会で専門家が集まって議論が始まった。厚生年金加入条件の見直しにより全体で200万人が新たに厚生年金に加入すると見込まれている。将来の年金額が増える他、健康保険も絡むので傷病手当金などももらえるようになる。しかし年金などが充実するのはいいが、今手取りが減るのは困るという方もいる。106万円の壁をなくすことには慎重な意見も出た。東京などの都市部に比べて最低賃金がそれ程高くない地域もまだある。そのような地域で厚生年金に加入せざるをえなくなった場合、給料がそれ程上がっていない中で保険料が負担になるおそれもある。また厚生年金の保険料は労使折半で負担する仕組みなので、仮に壁をなくせば企業も新たな負担となる。厚生労働省は議論を続けて来年の通常国会に必要な法案を提出したいと考えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
一昨日、東京選挙区から立候補した自民党・鈴木大地氏は体をリフレッシュ。支持率が下落傾向にあり逆風の自民党から出馬。その知名度と初代スポーツ庁長官などを務めた経験をアピール。同じく知名度をアピールしていたのが国民民主党から立候補した牛田茉友氏。児童虐待やいじめ問題を伝えてきた経験などから「笑顔を増やす政策」の実現を訴えた。アナウンサー時代に培った聞く力を大切に[…続きを読む]

2025年7月7日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ選挙の日、そのまえに。
参議院選挙に関するトーク。現状は与党が141議席、野党が98議席となっている。非改選を除くと自民公明の与党で過半数を超えるためには50議席が必要となっている。自民公明が50議席を獲得できるかは微妙とのこと。立憲民主党は選挙区で堅調。野党の中でも大きく議席を延ばす見込みなのが国民民主党と参政党。国民民主党は選挙区・比例ともに大きく積み増す見通し。参政党は選挙区[…続きを読む]

2025年7月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと 投票の前に
党首討論が行われた。自民党の石破総裁は午前7時にフジテレビ到着。珍しくノーネクタイ。石破総裁は「イメージじゃなく実利、選挙区寒中に倒れるわけにはいかない。私がネクタイしていると秘書官さんたちもしなきゃいけないとか。(きょうは)いつも通り平常心でやる」などコメント。生放送では外国人の不動産購入の規制と都心のマンション高騰について語った。立憲民主党の野田代表は自[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.