TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

きのう開かれた野党協議は、立憲民主党が呼びかけ、日本維新の会や共産党などが参加したが、国民民主党とれいわ新選組は参加しなかった。きのう夕方には、玉木氏や浜口誠政調会長ら国民民主党幹部が総理官邸を訪問した。野党党首を政府の中枢である官邸に迎え入れるのは異例の待遇だ。自民・公明に接近する国民民主党の動向に、野党各党は警戒感を示しているが、来年夏の参院選では、勝敗のかぎとなる1人区での候補者調整は重要な課題となる。立憲民主党幹部は、支持基盤が近いのは国民民主党であり、選挙のことを考えると連携は必要だと話す。(毎日新聞)

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月2日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
自民党総裁選の投開票があさってに迫る。小林氏は安倍元総理の慰霊碑を訪問した。世代交代を訴える理由について「若手・中堅、新しい世代がもっと前に出て行かなきゃいけない。世代交代そのものが目的ではなく、自民党の意思決定のスピードを上げなければいけない」などと語った。定率減税の期間を約2年とした理由については「所得税制の抜本的改革をしたいと思っている。その間の措置と[…続きを読む]

2025年10月2日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9自民総裁選2025
自民総裁選あさって投開票。候補者たちは最後の地方演説会に臨み、それぞれが「変えること」を強調した。林官房長官と小泉農相は公務のためビデオメッセージで訴えた。このうち林官房長官は都内で障がい者の農業への就労を支援する取り組みを視察した。小泉農相はフィリピンで国際会議に出席した。投開票では上位2人による決選投票が確実な情勢。

2025年10月2日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自民総裁選は1回目の投票の上位2人による決選投票にもつれ込むことが確実な情勢。麻生氏・岸田氏が会談。これまで小泉氏と高市氏が先行している。麻生氏・岸田氏は誰を支持するか明らかにせず関心が寄せられている。

2025年10月2日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自民党総裁選候補が大阪市で最後の演説会を行った。林官房長官と小泉農林水産大臣は公務のため演説会を欠席し、小泉氏はフィリピンで国際会議に出席、林氏は障害者雇用を進める農園を視察した。自民党総裁選は党員・党友の郵送での投票はあすが締め切りのため、各陣営はあさっての投開票に向けて投票先を決め手めていない議員へ働きかけを強めている。

2025年7月27日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
“ポスト石破”の顔ぶれは高市早苗、小泉進次郎、林芳正、小林鷹之、茂木敏充、上川陽子、河野太郎、加藤勝信、岸田文雄。仮に総裁選が行われるということになった場合、出る意思はあるか問われた河野太郎は「参議院選挙の結果を受けて辞表を出している人間が今、そんなことについて話をするのは不謹慎」と答えた。森山幹事長は「責任を取るべきだ」と言っていたが、河野は森山が辞任すべ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.