TVでた蔵トップ>> キーワード

「自」 のテレビ露出情報

日本維新の会の代表選挙が行われ、大阪府知事を務める吉村洋文氏が新たな代表に選ばれた。代表選挙は、吉村氏と国会議員3人(金村衆議院議員、空本衆議院議員、松沢参議院議員)のあわせて4人で争われ、国会議員と地方議員、そして一般党員による投票の結果、知名度の高い吉村氏が投票総数のおよそ8割を獲得し、圧勝した。日本維新の会・吉村新代表は会見で、「永田町の古い感覚、政治のやり方、それをぶっ壊して、そして次世代の、そして現役世代の頑張れるような、そんな政策を実行していく改革政党でありたいと思っています」と述べた。また、吉村新代表は「自公政権とは距離をおいて対峙していく」と強調したほか、これまでの党の方針を翻し、「野党第一党は目指さない。与党過半数割れを目指す」と述べた。一方、執行部人事をめぐっては、前原誠司元外務大臣を共同代表にあてたい考えを明らかにした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
トランプ関税を巡り、政府関係者によると早ければ今夜にも日米電話会談を調整していることが分かった。石破首相は相互関税を「国難」と位置付けて与野党への協力を呼びかけている。昨夜は林官房長官や加藤財務相らと会談し、関税への対応などについて協議した。今日午後の政府与党連絡会議ではトランプ政権に対し改めて関税の引き下げを強く求めていく考えを強調した。ただ株価急落を受け[…続きを読む]

2025年4月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
トランプ大統領の関税政策について、国会で石破総理は極めて遺憾と答弁した。特にトランプ大統領が貿易赤字について各国から搾取されてきたとの発言に対し、日本はアメリカの雇用創出に貢献してきたと言及。JNN世論調査ではトランプ関税に対して対抗措置をとるべきと答えた人は全体の57パーセント、対抗措置を取る必要なないと解答した人は31パーセントとなった。日本側は自身の立[…続きを読む]

2025年4月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
きょう、衆院議員の資産報告書が公開された。公開の対象となったのは去年11月の衆院選で当選した議員465人。資産の平均は2685万円。前回(2022年)の公開から239万円減り、過去最低となった。トップは自民党・麻生元首相の6億153万円。福岡県内や東京・渋谷区、長野・軽井沢町に複数の不動産を所有している。石破総理は1555万円、立憲民主党・野田代表は2325[…続きを読む]

2025年4月7日放送 13:00 - 17:00 NHK総合
国会中継参議院決算委員会質疑
立憲民主・大椿ゆうこ委員は「山口県・宇部市の長生炭鉱の落盤事故について安全上の懸念などから国が主導する潜水調査が行われておらず、厚生労働省には朝鮮半島出身の犠牲者のための窓口に平均1000万円以上の予算が付いているが、令和2年度以降ほとんど予算を消化できていないにもかかわらず予算規模が見直されないのはなぜか」、「朝鮮半島出身の労働者の遺骨の実地調査に関わる予[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.