TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民」 のテレビ露出情報

衆院選から約2か月。自民党・萩生田光一元政調会長が今週、弁明の場に出席した。安倍元総理の最側近だった萩生田氏。旧安倍派の幹部“5人衆”の1人であり、唯一、政治とカネの問題を巡る「政治倫理審査会」に出席していなかった。自民党の派閥が開く政治資金パーティーを巡る裏金事件。旧安倍派では、所属議員や秘書がパーティー券を企業や団体などに販売。その売上金を派閥に納めていたが、ノルマを超えた部分はキックバックされ、収支報告書に記載されていなかった。キックバックについて、裏金作りのシステムが少なくとも20年ほどにわたって運用されてきた可能性が浮上。また、一度中止する方針となったが再開された経緯がある。しかし、誰が再開を決めたのかは分かっていない。萩生田氏は“中止も再開も知らなかった”と証言した。同じく旧安倍派の柴山昌彦元文部科学大臣は、2014年ごろ、派閥から不記載の指示があったとしたうえで、「率直に言って気分悪かった。気持ち悪かった」と述べた。政治資金規正法の再改正を巡り、3つの関連法案が衆議院を通過し、参議院に送られたが、政策活動費の全面廃止については、野党側の主張を丸のみする結果に。また、今年度の補正予算も、自民党、公明党の与党に加え、野党の日本維新の会や国民民主党などの賛成多数で可決成立したが、その裏では、各党の思惑がうごめいていた。自民党と国民民主党は“103万円の壁”を巡り決裂。103万円の壁の引き上げについて、自民党、公明党、国民民主党は火曜日、6度目の協議を行ったが、約10分ほどで打ち切られた。与党側と国民民主党側は、壁の引き上げ自体は合意していた。与党側は、所得税の基礎控除などを123万円まで引き上げることを提案したが、178万円を主張する国民民主党が、話にならないと突き返した。国民民主党・古川元久税調会長は、ゴルフに例えて不満を口にした。自民党、公明党の与党は、国民民主党の合意が得られないまま、来年度の税制改正の与党案に「123万円」までの引き上げを明記し、正式に決定した。引き上げの方針が明らかになると、国民民主党・玉木氏は自身のSNSで「見切り発射とは驚きました。(中略)最近の維新幹部の発言を聞いていると、維新と握る算段がついたということなのでしょうか」。これに対し、日本維新の会・吉村代表は「玉木さん、我々は何も握っていない。臆測は控えていただいたほうがよいかと」。
少数与党となった自民党は、日本維新の会にも接近している。おととい、自民党、公明党、日本維新の会は「教育無償化」など、教育分野の政策課題を議論する協議をスタートさせた。自民党内からは「国民民主党にこだわらず日本維新の会の協力を得て、来年度の予算案を成立させるやり方もある」との声も出ている。しかし、関係者によると、日本維新の会側が会議の名称に「教育無償化」を入れるよう求めたのに対し、自民側はもっと幅広に協議したいという趣旨の発言をした。自民党、公明党、国民民主党の3党は、年収の壁を巡る協議を来週火曜日に再開することを確認した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月12日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーANN NEWS
参議院選挙の公示日から1週間で、SNSのX上ではどのようなワードに関心が集まっているか、ANNがすべての投稿を対象に調査を行った。ANNでは参議院選挙について、公示日から1週間でXのすべての投稿を対象に分析ツールを使って調べた。政党名を含む投稿数では、「参政党」が849万。次いで、「自民党」「日本保守党」「れいわ新選組」「共産党」「公明党」「日本維新の会」「[…続きを読む]

2025年7月12日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
参院選群馬選挙区は自民党清水候補が序盤の情勢分析で一歩リード。追いかける参政党青木候補は「大企業や外国人を優遇する政策は終わりにする」と主張した。立憲民主党河村候補は物価高対策などを訴えた。共産党高橋候補は賃上げなどを訴えた。NHK党上楽候補はスクランブル放送などを訴えた。

2025年7月12日放送 9:05 - 9:53 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(オープニング)
オープニング映像。

2025年7月12日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参議院選挙は中盤に入っている。自民党は「1人区」の勝敗が全体の帰趨を左右するとみて、石破首相を始め幹部が手分けして応援に入るとしている。世界情勢が混迷する中であらゆる政策を推進するには自公政権による安定した政治が必要だと訴えることなどを通じ、公明党と合わせて過半数確保に必要な50議席の獲得を目指している。
立憲民主党は改選議席の与党過半数割れに向けて野党全[…続きを読む]

2025年7月12日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
共産党・田村委員長は与党を過半数割れに追い込む考えだと強調。国民民主・玉木代表は「今の制度を前提に穏健な多党制に移行する」との認識。日本維新・吉村代表は政策実現のため是々非々の対応とのことなど。参院選は20日投開票が行われる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.