TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

超高齢化社会で現役世代に社会保険料の負担がのしかかっている問題について、去年の9月、政府は新たな方針を示して75歳以上で医療費を3割自己負担する対象を広げることを検討するなどとした。立憲民主党政調会長・重徳和彦氏は「所得が十分ある方に負担をしていただく。この方向性は模索していかないといつまで経っても若い世代ばかりに負担がのしかかる」などコメント。また、未病という考え方について「開業医の方々が住民の方々の面倒を見るしくみを作らないと」などコメント。自民党・元厚労相・田村憲久氏は「立憲からそういった案が上がっているのは知っている。問題は若い人。若い人は基本的に病院に行かない。そういった制度をやったとしても開業医のところにいかないと情報は得られない。マイナンバーカードがあればかかりつけ医と同じようにできるのではないか」などコメント。
「現役世代の社会保険料を減らして高齢者の負担を増やすべき?」というアンケート。「増やすべき46%」、「増やすべきではない39%」、「どちらとも言えない15%」という結果に。橋下氏の「これから市販の風邪薬もインターネットで買えるということになる。保険料のメカニズムを原則に戻すことも必要なのではないか」などの指摘について。立憲民主党政調会長・重徳和彦氏は「私がかかりつけにこだわるのも、半世紀前に今の医療制度ができたときの疾病構造が変わっている」などコメント。自民党・元厚労相・田村憲久氏は「現役所得の方々の金融資産にかける保険料を考えたときに誰が把握するのか。いまは全部企業から保険料をもらっている。企業が個人の金融資産まで全部把握するのかという問題があってなかなか難しい」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自民党は参院選の総括委員会の初会合を開いた。委員会では今後、公約やSNSの活用含む広報のあり方など検証するとしていて、来月中に報告書をまとめる方針。党本部では参院選・衆院選で落選した元議員らも会合を開いた。出席者からは「石破首相は敗北のけじめつけるべき」などの意見が。自民党は両院議員総会を来月8日に開催することを所属議員に伝え、参院選の総括と今後の党運営を議[…続きを読む]

2025年7月31日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
きょう議員会館の事務所では、今月行われた参議院選挙で初当選を果たしたチームみらいの安野貴博が入居作業に追われていた。目指すのは議員の中で一番サイバーパンクな部屋。未来に向けて準備を進める人がいる一方で、過去と向き合う作業を初めた人たちも。

2025年7月31日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
自民党はきょう、参議院選挙の敗因を検証する総括委員会の初会合を開き、森山幹事長は来月中に報告書をまとめる考えを示した。総括委員会の委員長を務める森山氏は、地方組織や有識者から聞き取りを行い、来月中に報告書をまとめる考えを示した上で「改めることをはばからず党一丸となって取り組みたい」と述べた。森山氏は、とりまとめた段階で辞任する可能性を示唆。一方、来週8日には[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.