TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民」 のテレビ露出情報

新年度予算案をめぐり自民党と立憲民主党の参議院の幹部が会談し、来週31日に採決する方針を確認した。新年度予算案をめぐる審議が佳境を迎えている。立憲民主党・川田龍平議員は「緊急の物価高対策をしっかりしていく必要があると思うが、食料品の消費税のゼロ税率化といったことなど、減税といったところも考えてはどうか」と質問、石破総理大臣は「一概に否定する気は全くないが、そういうことの検証を少しやらせて頂きたい」と述べる。予算案はその日のうちに衆院に戻され同意される見通し。年度内成立が事実上確実に。白熱した議論が続くのが「企業・団体献金」の扱いについて。自民、公明、国民民主は禁止ではなく規制強化を目指す公明、国民案について協議。公明党・斉藤代表は「立憲の入れない合意というのはやっぱりありえない。ルールを決めるということはあってはならない」、立憲民主党・野田代表は「企業団体献金の禁止をするということで野党として結束してこれまで対応してきたので国民民主には野党の戦列に加わるように要請をし続けていくというのが基本線」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月3日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
与党との関係について、立憲民主党の野田代表らが語った。日本維新の会の藤田共同代表と国民民主党の玉木代表は、連立協議の打診があった場合の対応について語った。

2025年10月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
きのう地方演説会が大阪で開かれ、小林元経済安保相、茂木前幹事長、高市前経済安保相が出席。林官房長官と小泉農水相は公務のため演説会を欠席しビデオメッセージを流した。総裁選は党員らによる投票が事実上締め切られ、議員票をめぐり各陣営の争いが激しくなる見通し。齋藤先生は「演説会はだいたいの党員が投票を済ませているため限定的な影響。決選投票になった場合に議員票が重要。[…続きを読む]

2025年7月28日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
石破総理に辞任を求める動きは日々強まっている。ポスト石破候補の1人、自民党の茂木敏充前幹事長が自身のYouTubeで退陣を求めた。また石破総理の責任を問うことができる両院議員総会の開催を求める署名が、必要な数に達した。加速する退陣を求める動きを受けた総理の胸の内について、日本テレビ政治部長の井上幸昌は「総理は周辺に『いまは我慢のときだ』と話している。別の関係[…続きを読む]

2025年7月27日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&NewsGoing!NEWS
自民党大阪府連は27日に全体会議を開き、参議院選挙の総括を行った。大阪では27年ぶりに議席を失い、敗因の一つに自民支持層の半数ほどしかまとめきれなかった点をあげた。全国的に石破総理ら執行部に対し、退陣を求める動きが広がっていて、青山府連会長も「退陣要求すべきだ」との考えを示していたが、所属する議員からは「慎重に判断すべき」との声もあがり、退陣要求するか結論は[…続きを読む]

2025年7月27日放送 23:45 - 0:55 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
自民党は党所属の全国会議員を対象とした「両院議員懇談会」を28日午後に党本部で開催する。石破総理大臣は「一切の私心を持たず国民のため国の将来のために身を滅してやる」と決意を述べた(27日放送のテレビ番組)。しかし、自民党内では退陣論が広がっており、懇談会で執行部の責任論が噴出するとみられる。フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で国民民主党・古川代表代行[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.