TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

任期満了に伴う松江市長選。自民党・公明党・国民民主党が推薦した現職・上定昭仁氏が2回目の当選。投票率は前回比8pt余り下がり、05年の合併以降最低に。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
経団連の筒井会長は物価高対策などの課題が山積しているとして、「自民・公明両党を中心に安定した政治の態勢が確立されることと強く期待したい」と表現した。また、経済同友会の新浪代表幹事は「国政の遅滞は許されない」として、日米間税交渉の早期の妥結を求めた。

2025年7月21日放送 15:49 - 18:50 TBS
Nスタ(ニュース)
石破総理は総裁会見で「今般の選挙結果に対する重大な責任を痛感しながらも政治を停滞させないよう、漂流させないよう国家・国民の皆様方に対する責任を果たしていかなねばならない」などと続投する考えを正式に表明した。また自民・公明が衆参で少数与党に転落したことを踏まえ、石破総理は「公明党との政党とも真摯な議論を通じて国難を打破できる新たな政治のあり方について一致点を見[…続きを読む]

2025年7月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
自民党本部より中継。ポイントは総理続投、過半数割れの2つ。1つめは人事tについては執行部は続投の方針で、閣僚人事に対して岸田前首相はオールスター内閣を作るべきだと話していた。2つ目のポイントは連立の枠組みを拡大するわけではないという。また国民民主党の玉木代表は石破政権とはできないという。

2025年7月21日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
自民大敗、国民民主・参政大躍進。角谷さんは「首班指名選挙を行えば石破さんが総理大臣になれるかどうかはもう分からない状況がある。ただ9月頃になってくると野党と話し合いのチャンスが出てくるかもしれない。その冷却期間は石破さんで時間稼ぎをしたほうがいいというのが今の自民党執行部の判断なのかなと感じた」などとコメント。各党の獲得議席数は自民39・公明8・立憲22・国[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.