TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

沖縄県で行われたシンポジウムで、自民党の西田昌司参議院議員は、沖縄戦で犠牲となった「ひめゆり学徒隊」の説明について「日本軍がどんどん入ってきてひめゆり隊が死ぬことになり、アメリカが入ってきて沖縄が解放されたという文脈で書いてある。歴史を書き換えるとこういうことになってしまう」などと発言した。立憲民主党の野田代表が「事実に反するような暴言」と述べるなど、野党側は批判を強める。自民党内からも苦言が呈されている。夏の参議院選挙への影響を懸念して、西田氏に発言の撤回などを求める声も出ている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月8日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
自民党の両院議員総会は自民党本部で午後行われる。総会は懇談会とは異なり、党の正式な意思決定ができる場。執行部は議題を参院選の総括と今後の党運営としており、石破首相は冒頭で続投への理解を重ねて求めるものとみられる。一方、党内では今週の予算委員会で企業・団体献金の見直しに向け、立憲との協議開始を党内議論を経ずに表明したことに自民より立憲と一緒になって延命を図るの[…続きを読む]

2025年8月8日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
自民党本部前から中継。自民党の午後2時半からの総会では参院選の総括と今後の党運営について議論が行われ、石破総理は改めて続投に理解を求める方針。党内では石破首相が党内の議論を経ないまま、立憲民主党の野田代表と企業団体献金の規制強化に向け歩み寄りったことに不満が広がり、「独断で決めるとは許せない」「制御不能のリーダーはクビだ」との批判が相次いでいて、紛糾も予想さ[…続きを読む]

2025年8月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
米政策を巡る自民党の会合で農林水産省の幹部らは「米が足りているとずっと申し上げてきたが誤りだった」と謝罪した。これまで「流通が滞っている」などとして「米は足りている」と主張してきたが、こうした判断が備蓄米放出などの対応を遅らせる結果となった。小泉農水大臣は「令和の米騒動とも言われる状況を作ってしまった一端は間違いなく我々農水省にある」としている。

2025年8月8日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
きのう発動されたトランプ関税。日本への関税率は15%だったが、小野寺政調会長は「現時点で日本は関税特例の対象から外れている。通常の関税に加えて15%が上乗せされている状況」だと発表。合意内容は「従来の関税率が15%未満の品目は15%に引き上げ」「15%以上の品目は追加関税なし」というはずだった。ところがアメリカ政府公表の官報には「日本全てに15%上乗せ」と記[…続きを読む]

2025年8月8日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党は先月28日の両院議員懇談会に続き、今日午後、約300人の全ての党所属国会議員に出席を呼びかけ、正式な意思決定機関である両院議員総会を開催する。この中で石破首相はアメリカの関税措置を始め、内外の政策課題に切れ目なく対応していく必要があるとして続投への理解を重ねて求めたいとしている。これを受けて続投を支持する議員は、まずは選挙の総括を行うべきで政治空白を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.