自由民主党 わき雅昭の政見放送。これまで16年間の行政経験を生かしてあらゆる政策を総点検し経済成長で生まれた財源をもとに物価上昇や生活実態に合わせて一人ひとりに寄り添う仕組みに変えていく。去年8月まで11年間神奈川県庁で働いて、観光・コロナ対策・デジタル政策・産業労働局長を務めた。しかし県だけで出来ることには限界があることも痛感した。多くの方々の声を聞かせて頂く中で7つの政策を掲げた。持続可能な経済成長と賃上げ、物価上昇に対応した政策の推進、豊かな教育環境と安心して子どもを産み育てられる社会へ、都市型農業・畜産業・海業・林業など一次産業の推進、命を守る防災・減災対策と公共インフラの安全強化、スポーツ・音楽・エンタメを活用したまちづくりの促進、未病改善・健康寿命の延伸。なぜ新人なのに自民党から出馬するのか。外から批判しているだけでは物事は何も前に進まないことも実感してきた。様々な制約や意見がある中で現実的な決断を行い政策を前に進める事ができるのは自民党だと感じている。