TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

勝敗を分ける3つ目のポイントは候補者一本化。野党が候補者を複数擁立すると票が分散してしまう。フジテレビ政治部デスク・高田圭太は「週末にいくつかの選挙区で共産党が候補者をおろした。参政党は自民党の票を奪う存在なので、その他の野党候補が一本化される動きがいくつか出てきた」と解説した。松嶋は「どっちが勝っても、決めようと思ったことに反対して時間稼がれて有耶無耶に終わる、前に進まない」、石戸は「週末の世論調査を見ると自民党の支持率はまあまあ高くて下げ止まった感じ」とコメントした。高田は「選挙戦中に党首の発言がブレることが原因で負けたことが何回かある。今の数字が投票日まで維持できるかは石破さんや森山さんなどの発言にかかっている」と解説した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月15日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
午後4時から行われた、立憲・維新・国民の野党3党の党首会談。約1時間にわたり安全保障などの基本政策や政権の枠組みなど協議したが、今日は結論が出ず。今後、幹事長・国対委員長レベルですり合わせを行ったうえで、再び党首会談を行うことになった。維新は午後6時すぎ、野党連携を崩したい自民党の高市総裁と会談に臨んだ。その場には大阪からわざわざ駆けつけた、吉村代表の姿もあ[…続きを読む]

2025年10月15日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
きょうは党首会談ラッシュ。野党3党の党首会談のあと、国民・玉木代表は「構想が弱い」などと不安を口にした。

2025年10月15日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
国民民主党の玉木代表にインタビュー。玉木代表は「3党の党首会談をやった結果距離が開いたか近づいたかでいうと近づいた。ただ依然隔たりがあるというのが率直な印象ですがこれがどこまで現実的に埋めることができるのか、埋まる可能性はないことはないと思っている」と語った。臨時国会の招集まであと6日。立憲民主党は野党候補の一本化を目指している。立憲の安住幹事長は玉木代表へ[…続きを読む]

2025年10月15日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
野党3党の党首会談がたった今終わった。立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党がまとまれば衆議院では数字上自民党を上回る。玉木代表は立憲民主党との連携には「安全保障や原発政策の一致が不可欠」としている。政府は与野党に21日(火)に臨時国会を召集すると伝達。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.